[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スポーツ総合スレッド
1466
:
名無しさん
:2014/02/21(金) 12:34:59
<フィギュアスケート>浅田真央 復活の裏にコーチの叱責 2月21日(金)8時20分配信
フィギュアスケート女子シングルで、浅田真央がショートプログラム(SP)16位から10人をごぼう抜きする
会心のフリースケーティング(FS)を演じ、6位入賞を果たした。FSの得点は、自己ベストとなる142.71で、
FSだけなら3位。「自分の中での最高の演技ができた」という浅田は、演技終了後、天を仰いで号泣した。
SPで信じられないようなミスを連発した浅田が、一日で立ち直れたのはなぜか。
きっかけは、FS当日朝の練習にあった。
■朝の練習に遅刻 眠れない夜が影響
選手村から歩いて約15分。さほど遠いとは言えない練習リンクに、浅田は遅刻して到着した。
確かに、SPが終わったのは、前夜11時半。選手村に帰ったのは24時半だった。その後、スタッフとの
ミーティングも行ったため、就寝時間が遅かったのは事実だ。「その前も寝不足でしたから」(浅田)
と言うように、SP前夜に、あまり眠れなかったことも影響していたのだろう。
それにしても、ピリッとしない。大ベテランの佐藤コーチの目には、浅田が危機的心理状況にあると映った。
だから、あえて声を荒らげた。「試合はまだ3分の1しか終わっていないんだ! 3分の2が残っているのだから、
もうちょっと気合を入れないとダメだ!」
「半分」ではなく「3分の1」というのは、「点数を見ると、SPは60点から70点、フリーは140点ということで、
SPはフリーのちょうど半分。だから3分の1しか終わっていないということ」(佐藤コーチ)
■過去に指導した選手のエピソードを聞かせる
練習後は、1980年レークプラシッド五輪の際に、指導した松村充さんのエピソードを、話して聞かせた。
「松村は、SPの後に扁桃腺を腫らして2日間寝込んだ。練習もできなければ、食事も摂れなかったが、
『何かあったら、私がリンクまで助けに行くから』と言って送り出したFSで、人生ベストの滑りをした」
Yahoo!ニュース(THE PAGE) 2月21日(金)8時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00000001-wordleafs-spo
そのときは、「ムーッとして聞いていた」(佐藤コーチ)という浅田だが、必要なエッセンスだけは
しっかりと胸に刻んでいた。「先生(佐藤コーチ)からその話を聞いて、『自分は何もそういうの
(病気など)がないのだから、できないことはない』と思った」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板