[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スポーツ総合スレッド
1398
:
チバQ
:2013/12/09(月) 00:15:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131207-00000558-san-m_est
絶句、女性器そっくりW杯競技場…イスラム国家に衝撃 設計者は東京五輪も手がけた“大物女史”
産経新聞 12月7日(土)19時0分配信
さて、今週の本コラムは、スポーツという“エンターテインメント”絡みの建築物のお話です。その斬新過ぎるデザインの数々で日本でも有名な中東イラク生まれの英国人女性建築家、ザハ・ハディッドさん(66)が最近、バッシングに合っているというのですが、その理由が“下ネタ&日本がらみ”ということで、今回、ご紹介させていただくことにしました。
まずはハディッドさんについて簡単に。1950年10月、イラクの首都バグダッドに生まれ、中東レバノンにあるベイルートのアメリカン大学で数学を学んだ後、1972年に渡英。世界的な建築家を数多く輩出している私立の建築学校「英国建築協会付属建築学校(通称AAスクール、英ロンドン)」に進み、特異な才能を磨きます。
卒業後の1977年、AAスクールの教師だったオランダ人建築家の事務所(場所はロッテルダム)で働いたあと、80年、ロンドンに自分の事務所を構えました。
1910年代に始まったソ連の芸術運動「ロシア構成主義」の影響を受けた非対象的かつ幾何学的な曲線や直線、鋭角が交差するSFチック、というよりブッ飛び過ぎのデザインが特徴で、94年に手がけた、あり得ないデザインのヴィトラ社消防署(ドイツのヴェイル・アム・ライン)が大きな話題に。
その後、ファエノ科学センター(ドイツ・ヴォルフスブルク、2005年)やBMWの工場(ドイツ・ライプツィヒ、2005年)、国立21世紀美術館(イタリア・ローマ、2010年)、ロンドン五輪会場の水泳センター(2012年)などを手がけ、世界で最も人気のある女性建築家に。
ちなみに、2002年には大英帝国勲章のコマンダー(CBE)、2004年には女性建築家で初めて、建築界のノーベル賞といわれるプリツカー賞も受賞するなど、その筋の権威も認める超大物でもあります。
そんな彼女が、違った意味で斬新、というか、とんでもないデザインの建築物を作ったと欧米で非難の声が出ています。
11月28日付英紙ガーディアン(電子版)などが報じていますが、中東カタールで2022年に開催されるFIFAワールドカップの会場となる9つの競技場のひとつであるドーム形の「アル・ワクラ・スタジアム」の屋根の形が、女性のアソコにそっくりだとの指摘が各方面で相次いでいるのです。
ハディッドさんの事務所(ザハ・ハディッド・アーキテクト)の公式サイトなどによると、この競技場はハディッドさんの事務所と米総合エンジニアリング大手、AECOMが共同で着手。場所は首都ドーハから南に約15キロ、商業港を抱え、経済的に重要な位置を占める街、アル・ワクラにあります。
真珠と漁業で知られるカタールとあって、外観のデザインは、アラブの真珠漁で活躍する「ダウ船」の曲線をイメージしたものだといいます。この構造が日中気温がセ氏50度を超える当地の砂漠の日差しから観客を守ります。また同時に競技場内の室温を30度以下に保つよう、最新技術を駆使した空調システムを採用するそうです。
現在の収容人数は2万人ですが、W杯のため4万人が収容できるように大規模改装を実施。W杯終了後はまた2万人規模の会場に縮小すると同時に、余った2万人分の座席は撤去し、新興国に輸出するといいます。
ところが、そんなW杯の象徴的存在で、カタールの国家的威信をかけた競技場の屋根のデザインを、米コメディー専門人気テレビ局「コメディ・セントラル」の風刺ニュース番組「ザ・デイリーショー」がネタにとりあげ、コメディアンのジョン・スチュワートが「でっかい鉄製の女のアソコ(giant metal vagina)だねえ…」などと揶揄(やゆ)&悪ノリ連発。
昔なら米国だけの話で終わったはずが、最近は誰でもスマートフォン(高機能携帯電話)で世界の情報と簡単にアクセスできる時代。そのうえ、どストライクの下ネタですから、瞬く間に全世界に拡散。「言われてみれば、そう見えなくもない」と大きな話題に。
さらに、フェミニスト向けの米人気サイト、イゼベルが11月20日、この話題を取り上げ「眼識のあるすべての人なら、すぐにこの競技場が巨大な女性のアソコだと思うだろう」と断言するなど、当の女性の側からも疑問や非難の声が噴出しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板