したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スポーツ総合スレッド

1313チバQ:2013/05/22(水) 21:45:02
http://mainichi.jp/select/news/20130523k0000m050008000c.html
スポーツ仲裁裁判所:IOC委員選 室伏選手の異議退ける
毎日新聞 2013年05月22日 17時28分(最終更新 05月22日 20時58分)

 昨年のロンドン五輪期間中に行われた国際オリンピック委員会(IOC)選手委員選挙で、陸上男子ハンマー投げの室伏広治(ミズノ)に選挙違反があったとして当選が無効とされた問題で、スポーツ仲裁裁判所(CAS)は22日、決定の取り消しを求めた室伏と日本オリンピック委員会(JOC)の訴えを退けた。CASのホームページが伝えた。

 CASの広報文によれば、IOCの決定を支持する主たる理由として「JOCが規則を順守しなかったため」としている。加えて、この裁定によって「室伏選手の評判やスポーツマンシップは損なわれない」とも記している。裁定の詳細な内容は数日後に公表するという。

 同日夜、JOCは東京都内で記者会見を開き、選挙対策プロジェクト委員長を務める野上義二理事が「(どの行為が)どういう理由で違反とされたのか分からないのでコメントできない」と繰り返し、20年夏季五輪の東京招致への影響についても「招致とは別次元の話」と強調した。

 室伏は当選に必要な票数を獲得したが、IOCは選挙規定に違反する活動があったとして当選を無効とした。選手村に室伏の写真が入った反ドーピング活動のポスターを張ったり、室伏の名前入りのグッズなどを配ったりしたことや、選挙活動禁止区域である選手村食堂での行動などが問題視された。室伏とJOCは決定を不服として昨年9月に提訴。今年4月に非公開の聴聞会が開かれた。【田原和宏】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板