[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スポーツ総合スレッド
1274
:
チバQ
:2013/01/15(火) 22:49:57
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130114/oth13011423580011-n1.htm
【オリンピックを東京へ】
(5)大震災の誤解払拭 「安全・安心」発信し不安を強みに
2013.1.14 23:52 (1/3ページ)
「東京の放射線レベルはここ、ロンドンと同程度です」−。今月10日、AP通信が配信した「発言」だ。同日、ロンドンで東京五輪招致委員会が開いた記者会見の内容を伝えたもので「猪瀬直樹東京都知事は2011年の地震や津波での原発停止による長期的影響の懸念を一蹴した」という説明も添えられた。
記事はすぐに各地の媒体に転載され、五輪専門メディア「アラウンド・ザ・リングス」もネット記事で猪瀬氏の同じ発言を紹介した。都測定による事故後の新宿の年間放射線量は0.52ミリシーベルト。一方、英健康保護庁のデータでは英国の平均的な年間放射線量は2.7ミリシーベルトだ。
「IOC(国際オリンピック委員会)や海外メディアは『安全性』に非常に敏感だ。これからも継続的に説明を尽くさなければ…」。招致委関係者はロンドンで開いた会見の成功に胸をなで下ろしつつ、今後に向けて気を引き締める。神経をとがらせるのは、思ってもみない反応があるからだ。
■ ■ ■
「地震が影響しているんじゃないか」
昨年12月4日、スイス・ローザンヌで開催されたIOC理事会。ここでIOC委員でもある竹田恒和・東京招致委理事長が疑問を投げかけられたのは、直前に山梨県内で発生した中央道笹子トンネルでの天井崩落事故についてだった。
宮城県に津波警報が発令された同月7日の地震の際も、海外メディアの反応は過剰だった。テレビでは、不安をあおるように東日本大震災の津波の映像が流されたという。「海外の人々に東京と他都市との距離感が分からないのは仕方がない。日本が地震列島なのも確かだ。だからこそ、どういう指摘がくるかわからない」。招致関係者は懸念払拭の難しさを吐露する。
一方で、「データや根拠を丁寧に示して合理的な説明をすれば、必ず理解は得られるはずだ」とも語る。昨年5月にIOCが公表した報告書で指摘された「電力不足へのリスク」に対し、東京招致委は今月7日に提出した開催計画書「立候補ファイル」で説明を尽くした。東京電力管内の昨年7月時点の電力供給力は5786万キロワットで、震災直前の5200万キロワットを上回っていることをグラフを用いて強調。全競技会場に自家発電設備を置く計画も記した。また、東京湾の地図を掲載し、太平洋からの入り口は狭く、会場となるベイエリアはさらに奥まった場所にあると説明し、地震や津波への備えがあることも訴えた。
■ ■ ■
10日の会見では、一日あたり約2500万人を定時運行で輸送する鉄道網などの手厚い都市インフラを紹介したほか、ロンドン五輪サッカー女子メダリストの澤穂希選手とパラリンピック競泳メダリストの鈴木孝幸選手が英語で「選手の声を取り入れる」「あらゆる面でバリアフリーを約束できる」と訴えた。「安心、安全、確実」な五輪をアピールした東京。会見終盤ではもう一つ、開催地が決まる9月7日に向けて熱意も伝えた。震災後、被災地を訪れた多くの五輪選手らによって子供たちが励まされていることを紹介した上で、竹田理事長は敢えて日本語で語った。
「スポーツの力は非常にすばらしいと改めて感じた。五輪開催でその恩返しをし、この素晴らしい価値、オリンピックムーブメントを世界に伝えていくことが重要だと信じている」
=おわり
(酒井潤、今村義丈、森田景史、榊輝朗、金子昌世が担当しました)
こうした説明は弱点ととらえられがちだが、「守る」ばかりではない。「説明しようとしている東京の『安全・安心』は、重要な強みでもある」。招致委幹部が自信を示すのは、IOC委員らの関心が運営能力にも向いていると感じるからだ。
1万人を超える選手が競技に集中できて、さらに全世界から集まる観客をスムーズに誘導できるだけの運営能力が五輪には求められる。この点で東京の実力は群を抜いているからだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板