[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スポーツ総合スレッド
1019
:
チバQ
:2010/11/07(日) 20:48:46
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101107-00000544-san-socc
J1復帰の柏、「責任」と「競争」で再生
産経新聞 11月7日(日)18時23分配信
サッカーJリーグ2部(J2)首位の柏は7日、第33節の岐阜戦(柏)に3−0で大勝し、勝ち点を72に伸ばして3位以内が確定、4試合を残して1部(J1)昇格を決めた。
太陽のまばゆい光が差し込んだ柏の本拠地がゴールラッシュに沸いた。3得点で岐阜をねじ伏せ、4試合を残してのJ1復帰が決定。「皆さんへのクリスマスプレゼントになればいい」。お立ち台に上ったネルシーニョ監督の言葉に、サポーターは大歓声で応えた。
スタートダッシュの成功がすべてだった。J1最多タイの13引き分け(7勝14敗)と勝ち切れなかった昨季から一転、開幕19戦負けなしのJリーグ記録を樹立。圧倒的な強さの原動力は「責任」と「競争」にある。
初めてJ2に降格した2005年オフは玉田(名古屋)矢野(フライブルク)ら主力の流出が相次いだが、今回は「1年で昇格させようとみんな残った」(大谷)。J2屈指の選手層は、主力を固定しない指揮官の方針でさらに磨きがかかり、アジア大会代表で現在10得点の工藤ら若手も急成長。出場機会を得られず磐田に移籍した菅沼、古賀がナビスコ杯制覇に貢献したことにも戦力の充実が表れている。
自信を取り戻したチームの次なる目標はJ2優勝。「誇りを持ってJ1に行きたい」と誓う主将の北嶋らが新たな歴史を切り開く。(奥村信哉)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板