したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

5822とはずがたり:2008/10/12(日) 13:46:12
>>5811
補選にも出て貰う(あの状態では出て貰うと云う感じだった)など民主の為に動いてきた後藤氏をあっさり切るのは心苦しいですけど恐らく三浦氏の方が強いですよね。。
注目です。
魚住の息子とか松岡系県議からも立候補したがり出さないか知らん

>>5812
取り込み(ですよね?)有り難うございます。両会派が画会派となってるのもご愛敬ですねw
この自民系2会派はどういう色合いなんでしょうかね。橘市長でも一本化できないとなると無理臭いですねぇ。

>>5813
本が3000なら安いんじゃないですかね!?
ちょいと購入検討します。

>>5814
有り難うございます。
飯島は話しにならんでしょうね。武部も落選が見えてきたと思ってます。
中川と町村が主戦場な気がしますが

>>5816-5618
わざわざご対応有り難うございます。
矢張り本命白石氏が出てきましたねぇ。。昔から出れば有力という感じでしたので残念ながら3区は此で自民有力でしょうな。。
小野後援会の反撥とか殆ど出てこないんですけどあんまり後援会活動も真面目にやってこなかったんでしょうかねぇ。。

>>5821
未だ青森市では自治労を中心に組織がしっかりしてますからねぇ。。
原発推進の友愛系労組なんかと折り合いが付きにくいってのも影響大きそうです。
重鎮三上氏の社民離党,民主系会派入り等あって弱体化の兆しはあるんでしょうけど京都なんかよりもよっぽど強いですし,県議レベルで公認を当選させられなくなり民主系との友好関係が出来,更に解体吸収へ向かうにはあと5年10年は掛かりそうです。。
青森市・山形市・仙台市など東北の県都の自治労は社民が抑えてて根を張ってるケースが多い印象ですね。なんとか切り崩せないものか。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板