[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
2066
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2008/01/05(土) 23:36:18
>>1997
野呂田周辺がいろいろ動いてるんじゃないかと見ています。
とりあえず近江屋は潰す方向で。
斉藤よりも現実的には金田なのではないでしょうか。
>>2005
森下は前田や中村などの応援を厚く受けて選挙戦やってたので、案外民主党寄りのように思いますけど。
私も当初逃げたのかと思いましたが、少なくとも自民党寄りということはないような感じ。
>>2007
あの情報を真に受ければ、その人は森派の刺客なので野党系にもってくるのはまだ無理でしょう。
横山北斗みたいな形でそのうち民主党に来るかもしれないけど。
>>2021
全国紙のまとめはあまり信頼できませんね。
兵庫1区なんかは、もう却下で次の選考に入っている可能性もじゅうぶんあるような。
>>2024
基本的には萩山出馬で綿貫勝利ですが、橘市長が自民公認で出てきたときには激戦になるかもしれません。その場合、市長選で自治労と組んだ橘市長を社民が応援とw
>>2027
元ネタは時事通信かもしれません。
>>2034
まだ誰も指摘しないけど、浅尾が今妙に頑張っているのは、この飴玉が目の前にぶら下がっているからだと思うのですが。
>>2039
10区に民主が立てたことでむくれているのかと思ったら、「敵は大きい方がやりがいあるね」ということなのでなかなかセンスあるかも。石原伸晃は人柄・才能を評価されて強くなってきたわけではないと思うんで、知名度で十分対抗できる有田なら、相手の上滑りを誘えるとも思えるが。民主党票を流出させなければ民主党系候補が取れる選挙区なんだから。
そして、比例のブロック選びもセンスがいい。
>>2043
小泉純一六〇郎氏は参院選の比例で「ともこ」に投票し、民主党に1/3票投じた・・・という説があります。
>>2051
札幌のヨサコイは評判が半々くらいで、強い批判も受けていますからね。
杉村の言動に信頼が持てないからといって、長谷川をどうしても担ぐかというと、そうでもないんでしょう。
古賀誠が裏取引をして杉村を押し込んできたら地元は結局受け入れるかも。
>>2060
天木は絶望的なセンスのなさが芸なのか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板