したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

市場・株・為替・経済変動・景気循環

1783とはずがたり:2023/05/09(火) 11:10:30

タイミング的に証券不況で勝浦川の正木ダムの着工が遅れたらしい。

高度成長時代の不況を振り返る。〜30年先の経営を考えるために〜
https://ilink-corp.co.jp/2138.html

これからの世の中の変化を考える際、

過去がどうなっていたのか知っておくことは重要です。

戦後の高度成長期、日本企業が躍進して、
大変良かった時代という印象があります。

しかし実際には好況・不況があり、
その過程で倒産した会社も少なくありませんでした。

戦後から現在に至るまで、大きな好況・不況は、以下のものがあります。

○好況1950年(昭和25年)〜1953年(昭和28年):朝鮮特需
●不況1953年(昭和28年)〜1954年(昭和29年):朝鮮戦争後の不況
○好況1954年(昭和29年)12月〜1957年(昭和32年)6月:神武景気(31ヵ月)
●不況1957年(昭和32年)〜1958年(昭和33年):なべ底不況
○好況1958年(昭和33年)7月〜1961年(昭和36年)12月:岩戸景気(42ヵ月)
○好況1962年(昭和37年)10月〜1964年(昭和39年)10月:オリンピック景気(24ヵ月)
●不況1964年(昭和39年)〜1965年(昭和40年):証券不況
○好況1965年(昭和40年)11月〜1970年(昭和45年)7月:いざなぎ景気(57ヵ月)
●不況1973年(昭和48年)12月〜1975年(昭和50年)3月:第1次石油危機
●不況1980年(昭和55年)3月〜1983年(昭和58年)3月:第2次石油危機
●不況1985年(昭和60年)7月〜1986年(昭和61年)11月:円高不況
○好況1986年(昭和61年)12月〜1991年(平成3年)2月:バブル景気(51ヵ月)
●不況1992年(平成4年)〜2001年(平成13年):複合不況
○好況1999年(平成11年)2月〜2000年(平成12年)11月:ITバブル(22ヵ月)
○好況2002年(平成14年)2月〜2008年(平成18年)8月:いざなみ景気(仮)(78ヵ月)
●不況2008年(平成20年)〜:リーマンショック


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板