したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

市場・株・為替・経済変動・景気循環

1567とはずがたり:2017/09/21(木) 20:04:58

電力先物、来年9月上場=LNGと石炭も準備-東商取
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017091900940&g=eco

 東京商品取引所が、電力先物を2018年9月に上場する方針を決めたことが19日、分かった。発電燃料となる液化天然ガス(LNG)と石炭の上場準備も並行して進め、総合エネルギー市場の創設を目指す。東京電力などの大手に加え、新電力会社が先物取引を活用すれば、電気料金の安定化が期待できる。
 大手電力はLNGや石炭などの燃料を輸入し、発電している。ただ、輸入価格が上昇すると電気料金を引き上げるなど、燃料価格の動向に大きな影響を受けている。電力小売り自由化を契機に参入した新電力は、日本卸電力取引所(JEPX)を通して電力を購入し、一般家庭に提供している。しかし、JEPXの相場は、季節要因や需給などで変動が大きい。
 先物取引は、価格の乱高下に対する保険の役割機能を持つ。先物市場を利用すれば、電力会社は燃料と電力の価格変動に伴う損失分をカバーできる。東商取はこうしたニーズに応えるため、電力先物などの上場が必要と判断した。
 電力先物は既存の取引システムを利用し、18年9月18日か25日に開始する予定。LNGと石炭先物は、関係者からの意見聴取や商品設計といった準備作業を続け、電力先物の後に上場する。(2017/09/19-18:01)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板