したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

市場・株・為替・経済変動・景気循環

1346とはずがたり:2016/08/04(木) 08:53:05

日銀 追加の金融緩和政策で初のETF購入
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010620581000.html
8月3日 20時42分

日銀は、先週、ETFと呼ばれる上場投資信託の買い入れ金額をほぼ倍増させる追加の金融緩和に踏み切り、3日、新たな政策に基づいて、初めて347億円分のETFを市場から購入しました。
日銀は、先週の金融政策決定会合で、ETFと呼ばれる上場投資信託の買い入れ金額をほぼ倍増させ、年間6兆円に拡大する追加の金融緩和に踏み切ることを決めました。
2日、財務省と金融庁から認可を得たことから日銀は、3日に新たな政策に基づいて初めて347億円分のETFを買い入れて、市場に資金を供給しました。日銀は、このところ1回当たり330億円から350億円分のETFを購入しており、今後は、年間6兆円の購入額を達成するため、買い入れの頻度を増やしていくものとみられます。
日銀は、ETFの買い入れを通じて日本企業の株式を8兆7200億円余り保有していて、これは東京証券取引所に上場しているETFの時価総額全体の半分以上に上ります。
ETFの買い入れ金額が増えることで、市場には株価を押し上げる効果を期待する声もあります。その一方で、日銀が、実質的に企業の大株主となりながら議決権の行使は行わないことから、株主による企業の監視が緩み、企業価値の向上につながらないのではないかという指摘も出ています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板