[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
市場・株・為替・経済変動・景気循環
1279
:
とはずがたり
:2016/04/18(月) 14:50:42
株価急落 原油安・円高・熊本地震の「トリプルパンチ」
http://www.asahi.com/articles/ASJ4L2VXPJ4LULFA002.html
2016年4月18日13時14分
週明け18日の東京株式市場は、原油安と円高に加えて、熊本地震による企業業績の下ぶれが懸念され、日経平均株価は一時、前週末の終値より600円近く値下がりした。午後1時の日経平均は、前週末の終値より552円77銭安い1万6295円26銭。東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は、41・95ポイント低い1319・45。日経平均の午前の終値は、前週末の終値より503円94銭(2・99%)安い1万6344円09銭。TOPIXは39・42ポイント(2・90%)低い1321・98。出来高は11億3千万株。
カタールの首都ドーハで開かれた主要産油国の石油担当相会合で、各国は原油増産凍結で合意できなかった。このため、ニューヨーク商業取引所での時間外取引で、WTI原油の先物価格が一時、1バレル=37ドル台まで急落した。原油の供給過剰が続くことへの警戒感から、東京外国為替市場では安全資産の円を買う流れが加速した。円相場は一時1ドル=107円台後半の円高ドル安水準に振れた。
さらに、熊本地震で企業の部品供給網が寸断されるなど、国内の企業業績への不安感もあって、日経平均は朝方から全面安になった。国内工場の大半の生産が止まるトヨタ自動車の株は一時、7%超下落し、熊本県大津町で二輪車などを生産するホンダも一時、6%近く値下がりした。電機や機械などの主力株の売りも膨らんでいる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板