[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
市場・株・為替・経済変動・景気循環
1170
:
とはずがたり
:2016/01/11(月) 17:09:13
場当たり的に過ぎる(;´Д`)
2016年 01月 7日 11:28 JST
中国株、サーキットブレーカー発動 終日取引停止
http://jp.reuters.com/article/csi-idJPKBN0UL07Q20160107?rpc=188
[上海 7日 ロイター] - 中国株式市場のCSI300指数.CSI300が取引開始後30分もたたないうちに7%下落し、サーキットブレーカーが発動された。
上海と深セン市場は終日取引が停止される。
CSI300指数は7.2%下落し、3284.74をつけた。上海総合株価指数.SSECは7.3%安の3115.89をつけた。
中国、8日から「サーキットブレーカー」を停止
株式相場の安定狙う
http://toyokeizai.net/articles/-/99770
ロイター 2016年01月08日
1月7日、上海・深センの両証券取引所は、中国が8日付でサーキットブレーカーを停止する方針を表明した。写真は杭州の証券会社で7日撮影(2016年 ロイター/China Daily)
[シンガポール/上海?7日?ロイター] - 上海・深センの両証券取引所は7日、相場の急変時に取引を停止する「サーキットブレーカー」制度を8日から停止すると発表した。
中国証券監督管理委員会(CSRC)の報道官は「サーキットブレーカーが株価急落の主因ではないが、想定通りに機能しなかった」とし、「コストが利点を上回った」と述べた。
その上で、相場の安定化に向けて停止を決定したと説明し、制度改善に取り組む考えを示した。
中国のサーキットブレーカー制度では、相場が5%下落した場合に取引を15分間中断、下落率が7%に達した時点で終日売買を停止とする。
上海と深セン市場ではこの日、取引開始後30分足らずで今週2度目となるサーキットブレーカーが発動され、終日取引が停止された。
日米韓などの市場にも同じ制度があるが、売買停止の基準をより高く設定しており、アナリストや投資家からは、中国の場合、発動の基準が低過ぎるため上手く機能しないとの指摘が出ていた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板