したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

市場・株・為替・経済変動・景気循環

1120とはずがたり:2015/11/09(月) 15:42:45
米の利上げは固まったなー。

2015年 11月 7日 00:27
米雇用統計、予想上回る大幅増:識者はこうみる
http://jp.reuters.com/article/2015/11/06/us-payroll-instantview-idJPKCN0SV23E20151106?sp=true

[6日 ロイター] - 米労働省が6日発表した10月の米雇用統計は、非農業部門雇用者数が27万1000人増となり、市場予想の18万人増を大きく上回った。

伸びは2014年12月以来最大。失業率も5.0%と前月の5.1%から低下し、2008年4月以来の水準となった。

市場関係者のコメントは以下の通り。

<ウェルズ・ファーゴ・ファンズマネジメント(米ウイスコンシン州)の首席ポートフォリオストラテジスト、ブライアン・ジェイコブセン氏>

驚異的な内容だった。特に製造業部門の週間労働時間もかなり勇気付けられる結果となった。

米経済が再び乱気流に巻き込まれることがなければ、明らかに12月利上げは正当化される。

<ウエスタン・アセットマネジメント(米カリフォルニア州パサデナ)のエコノミスト、マイク・バズダリッチ氏>

米連邦準備理事会(FRB)が12月に利上げに踏み切るのはほぼ確実となった。

FRBのコミュニケーション次第では、連邦公開市場委員会(FOMC)2回に1回のペースで動きがある可能性もある。

<RBCキャピタル・マーケッツ(ニューヨーク)の首席米国エコノミスト、トム・ポーチェリ氏>

疑いなく12月利上げ観測を支援する結果となった。12月利上げに対し懐疑感を持っていた向きも、考えを変える必要が出てくるかもしれない。

1回の統計で何も決まるわけではないが、今回のような結果は無視できるものではない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板