したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

市場・株・為替・経済変動・景気循環

1016とはずがたり:2015/08/22(土) 07:51:10

上海株、連日の大幅下落=景気減速指標を嫌気、4.3%安
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-150821X278.html
08月21日 20:32時事通信

 【上海時事】21日の中国・上海株式市場は中国経済の急減速を示す指標を嫌気して、大幅続落した。市場全体の値動きを示す上海総合指数は前日比156.55ポイント(4.27%)安の3507.74で取引を終えた。終値は7月上旬に付けた急落後の最安値(3507.19)とほぼ同水準で、中国政府によるなりふり構わない株価下支え策による回復分が消し飛んだ形だ。他のアジア市場も軒並み下落した。

 今週の上海市場は18日に6%超、20日に3%超それぞれ下落。1週間の下げ幅は11%を超えた。

 21日午前に発表された、民間調査会社による8月の中国製造業購買担当者景況指数(PMI)が6年半ぶりの低水準だったことから、中国経済が急減速しているとの見方が強まり、市場は売り一色となった。 

上海株終値は大幅続落4.3%安 主要市場で最大の下げ幅、いぜん世界の火薬庫に
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-ecn1508210035.html
08月21日 16:48産経新聞

 世界同時株安となった21日、中国・上海株式市場は大幅続落した。終値は156.55ポイント安の3507.74となり、下落率は4.3%だった。これは前日の3.4%安を上回る下げ幅となり、欧米市場の2%超、東京の日経平均株価の3%を上回り、世界主要市場で最大の下落率となった。

 安値は3490.54で、下落率は4.7%安と、3500を割り込んだ。

 終値3507.74は5000を超えた6月中旬に暴落が始まった後の終値最安値である7月8日の3507.19以来の安値水準となる。これを下回ると、3月以前の水準となる。

 上海株は今月18日にも6.3%下落しており、17日終値(3993.67)と比較すると、4日間で12%も下落した。いぜんとして世界株式市場の「火薬庫」のような存在となっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板