したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

7852チバQ:2014/04/18(金) 23:48:39
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140418/erp14041809060006-n1.htm
「キエフを食わせるのはたくさんだ」親露派に勢い スラビャンスク

2014.4.18 09:06 [ロシア]

17日、ウクライナ東部スラビャンスクでは、親ロシア派武装勢力の手に渡ったウクライナ軍の車両が確認された(遠藤良介撮影)
17日、ウクライナ東部スラビャンスクでは、親ロシア派武装勢力の手に渡ったウクライナ軍の車両が確認された(遠藤良介撮影)


 【スラビャンスク(ウクライナ東部)=遠藤良介】ウクライナ東部ドネツク州では、同国軍の装甲車が親ロシア派武装勢力の手に渡るなど、暫定政権の支配が揺らぎを見せている。同州北部のスラビャンスク(人口約11万人)では17日も武装勢力による市庁舎の占拠が続き、市中心部では住民投票の実施やロシア編入を求める意見が多く聞かれた。

 市庁舎には赤青白のロシア国旗が掲げられ、正面ではカラシニコフ小銃を持った武装集団がにらみをきかせている。男らは「地元の人民親衛隊」を名乗った。近くでは親ロシア派の装甲車も確認された。

 「東部には工業基盤があり、本来は豊かな地域だ。首都キエフの政権はロシアとの関係を悪化させ、この地域の経済を破壊している」。中心広場を訪れた男性工員、アンドリュシンさん(44)はこう訴え、「キエフや西部を食わせるのはたくさんだ。住民投票を行い、地域の自主性を高めるべきだ」と語った。

 年金生活の女性、ベルンコワさん(60)はロシアのプロパガンダ(政治宣伝)さながらに「キエフではファシストが幅をきかせ、ロシア語使用者を圧迫している」と主張した。「ウクライナ国家が存続すべきかも含め、住民投票で問うべきだ」と言う。

 ロシアのプーチン政権は、ウクライナ南部クリミア半島で独自の世論調査を行った上で併合に踏み切った。東部についても慎重に世論動向を探っている可能性が高い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板