したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

7680チバQ:2014/03/23(日) 14:33:03
http://mainichi.jp/select/news/20140323k0000e030089000c.html

ウクライナ:州庁舎厳戒 ドネツク、親露派の占拠懸念

毎日新聞 2014年03月23日 08時45分




ウクライナ東部ドネツクの州政府庁舎に配置された警察官。親ロシア派住民が庁舎に乱入するなど、騒乱が続いている=2014年3月21日、篠田航一撮影

ウクライナ東部ドネツクの州政府庁舎に配置された警察官。親ロシア派住民が庁舎に乱入するなど、騒乱が続いている=2014年3月21日、篠田航一撮影


拡大写真

 【ドネツク(ウクライナ東部)篠田航一】ロシアによるウクライナ南部クリミア半島の編入が進んでいることを受け、親ロシア派住民の多いウクライナ東部では、クリミア同様の住民投票実施を求めるデモが頻発するなど治安が不安定化している。親ロシア派のヤヌコビッチ前大統領の出身地ドネツク州の州都ドネツクでは21日、親ロシア派に占拠される可能性がある州政府庁舎に多数の警官隊が配置されるなど、厳戒態勢が続いている。

 ドネツクでは13日、親ロシア派と親欧州派の住民同士が衝突し、3人が死亡する東部で最大規模の騒乱となった。新政権は、クリミア問題と並行して東部の動向も「ウクライナの真の危機」(トゥルチノフ大統領代行)と憂慮を深めている。

 16日には親ロシア派デモ隊が数千人にふくれ上がり、一部は検察庁舎の占拠を試みて警官隊と衝突した。州政府庁舎は今月、親ロシア派に一時占拠され、ロシア国旗が掲げられたこともある。

 親ロシア派の会社員、デニースさん(36)は「ヤヌコビッチ氏の評価は分かれるが、彼を暴力的に追放した親欧州派を許せない」と話す。記者が、親欧州派の拠点だった首都キエフの「独立広場」のことを話すと「気をつけろ。あの場所にいるのはテロリストばかり。だまされるな」と、繰り返し忠告した。

 一方、ホテル従業員の女性(27)は「親ロシア派住民は騒乱を起こし、ロシアの気を引いて介入してもらおうと思っている。彼らの説明を信じてはいけない」と話す。

 ドネツクは古くから炭鉱業が栄え、ウクライナ経済を支える工業地帯のため、新政権が「死守」したい戦略的要衝だ。

 新政権は2月27日の発足後、サッカーの地元プロチームFCメタルルグ・ドネツクの会長を務める実業家セルゲイ・タルタ氏を州の新知事に任命し、経済重視を内外にアピールしている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板