したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

7650とはずがたり:2014/03/19(水) 13:33:10

ウクライナ国防相、半島の部隊に武器使用認める
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20140319-567-OYT1T00393.html?fr=rk
読売新聞2014年3月19日(水)12:09

 【ワシントン=白川義和、ブリュッセル=寺口亮一】ロシアのプーチン大統領がウクライナ南部クリミア半島の編入を発表したことについて、米国や欧州連合(EU)は18日、「国際法違反だ」と受け入れない姿勢を改めて表明した。

 米欧は対露制裁を強化する構えで、日本政府も追随する方針だ。一方、ウクライナ国防相はクリミアの軍部隊に自衛のための武器使用を認め、現地では緊迫した状況が続いている。

 オバマ大統領は18日、ドイツのメルケル首相と電話会談。両首脳は、クリミアのロシアへの編入を非難し、国際調査団をウクライナ南部と東部に派遣することを、ロシアが同意するように求めることで一致した。

 カーニー米大統領報道官は18日の記者会見で、ロシアのクリミア編入について、「国際社会の平和と安全に対する脅威であり、国際法違反だ」と述べた。米国が露高官に科している資産凍結や渡航禁止は「対象者がさらに増える」と語り、制裁強化の方針を示した。

 バイデン米副大統領も18日、訪問先のワルシャワで、ロシアと国境を接するバルト3国との軍事協力強化を目指し、陸海の軍事演習を検討していることを明らかにした。クリミア編入で強硬姿勢を崩さないロシアをけん制する狙いがあるとみられる。

クリミア併合 赤の広場、プーチン氏登場に熱狂演出「クリミアは祖国に戻ってきた」
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/snk20140319534.html
産経新聞2014年3月19日(水)13:16

 【モスクワ=佐々木正明】ロシアのプーチン大統領は18日、モスクワ中心部の「赤の広場」で行われたウクライナ南部クリミア自治共和国のロシア連邦への編入を祝う記念イベントで演説し、「クリミアとセバストポリは長く困難な航海を終え、祖国の港、ロシアへ戻ってきた」と語った。

 モスクワでのイベントは、プーチン氏とクリミアのアクショノフ首相がクレムリンで編入に関する条約に署名した後に行われ、集まった人々はプーチン氏の登場に、国旗を振るなどして熱狂的な声援を送った。

 プーチン氏は「まだやるべきことは残っている。だが、私は全ての問題に打ち勝つことができることを確信している」とも述べた。

 記念イベントはこの日、ロシア全土で実施され、愛国心を鼓舞する歌や音楽団の合奏などで盛り上がった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板