したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

7639チバQ:2014/03/18(火) 22:10:06
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140318/erp14031808340004-n1.htm
【ウクライナ情勢】
クリミア住民投票で勝利宣言 現地ルポ 親露派「我らの家に帰るぞ」
2014.3.18 08:32 [ロシア]

16日、ウクライナ南部クリミア半島セバストポリで、住民投票の暫定結果の発表に喜ぶ親ロシア派の住民(ロイター)
 【シンフェロポリ(ウクライナ南部)=内藤泰朗】「われわれは勝利した」。ウクライナ南部クリミア自治共和国では、16日の住民投票でロシアへの編入支持が圧倒的多数となったことを受け、アクショノフ首相が同日深夜、中心都市シンフェロポリで勝利宣言し、クリミアのロシア統合への一歩を祝った。

                   ◇

 「ウラー!(ロシア語で「万歳」)」「われわれの家、ロシアに帰るぞ!」

 自治共和国政府庁舎前の野外ステージに上ったアクショノフ氏が群衆にこう呼びかけると、ロシア国旗とクリミアの旗で埋め尽くされた広場の群衆は、「ロシア、ロシア」の掛け声で応えた。

 続いて、ロシア国歌を斉唱。ソ連国歌のメロディーを使った現在のロシア国歌の曲が流れると、会場のスクリーンの映像は広場ではためくソ連国旗の赤旗をクローズアップした。

 広場の中心には、ウクライナ各地では次々と撤去されているレーニン像がそびえ立っていた。ロシア革命を主導したソ連建国の父レーニンは、クリミアではロシアへの統合の象徴であるかのようだ。

 この日、全てがソ連時代に逆戻りしたかのようだった。

 「勝利? 誰に勝ったというの。初めから決まっていた結果でしょ。これから起きることが問題よ」。熱狂する群衆を横目に見ながら歩いていたロシア系の中年女性は、冷めた表情でこう言って立ち去った。

 銀行預金は本当に守られるのか。これまで通りの生活は保証されるのか。多くの不透明な事柄が住民の不安を呼んでいる。

 「きょうは、ロシアだけでなく、世界の歴史に刻まれる日となるだろう」。親ロシア派のコンスタンチノフ・クリミア議会議長は、ロシア向けテレビでこう強調した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板