したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

7575チバQ:2014/03/07(金) 23:38:22
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014030700885
クリミア実効支配急ぐ=住民投票で編入既成事実化へ−軍事介入から1週間・ロシア


ロシアのプーチン大統領が、ウクライナ南部クリミア半島のロシア系住民の保護を名目とした軍事作戦を上院に提案してから8日で1週間となる。ロシアは軍事介入を否定しているが、「自警団」と称する特殊部隊がウクライナ軍の武装解除を進めているとみられる。欧米諸国が求める国際監視団のクリミア入りを阻み、住民投票でロシア編入を既成事実化し、実効支配を確立させたい考えだ。

 ◇冷戦さながら情報戦
 「ウクライナ新政権が違法な決定をクリミア住民に押し付けている」。プーチン大統領は7日、オバマ米大統領からの電話に語気を強めた。親欧州連合(EU)派の中央政権が「ロシア語公用語化法」廃止を決めたことを南東部のロシア系住民への脅威と決め付け、ロシアの行動は「適正かつ合法的だ」と自己弁護した。

 ロシア国営テレビは連日、「親EU派のウクライナ過激派をテロ容疑で捜査中」「中央政権は(住民の敵である)新興財閥を南東部各州知事に任命した」などと、プロパガンダ放送に終始。ロシア系住民の視聴者にも危機感をあおっている。ただ、冷戦時代さながらの手法は国際社会には通用しなくなっている。
 住民が親EU派に危害を加えられた実例は乏しく、ウクライナからロシアに難民が大量発生しているとの情報も「プーチン大統領の虚構」(米国務省)と断じられた。不透明な状況下、欧州安保協力機構(OSCE)は軍事監視要員を派遣したが、クリミア手前で「自警団」に足止めされた。

 ◇絶叫に消される少数意見
 「プーチン、プーチン」。クリミア半島のロシア編入を問う住民投票が16日に前倒し実施されることが決まり、中央部のクリミア自治共和国議会と南端のセバストポリ市議会の前では6日、絶叫にも近いロシア系住民の歓喜が広がった。会計士の女性(25)は「ロシア系住民の連帯感は強い」と興奮した様子で語った。
 ウクライナからの離脱を住民の7割が支持しているともされる中、少数派であるタタール系、ウクライナ系の意見はかき消されている。タタール系は第2次大戦時、ナチス・ドイツの「スパイ」の嫌疑をかけられて中央アジアに追放された。ソ連崩壊後にクリミアに戻ったが、ロシア系への不信感は根強い。(2014/03/07-19:56)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板