したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

7558とはずがたり:2014/03/05(水) 21:41:35

ロシアはウクライナでの活動を否定しているけど義勇軍的扱い??

最後通告 露軍の直接関与、裏付け ウクライナ海軍、司令官が離反
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/snk20140304092.html
産経新聞2014年3月4日(火)07:56

ttp://tohazugatali.web.fc2.com/int_poli/m_snk20140304092.jpg

 【シンフェロポリ(ウクライナ南部)=遠藤良介、キエフ=内藤泰朗】ウクライナ南部クリミア半島をめぐり、ロシア軍がウクライナ軍に最後通告を突きつけた。ウクライナ軍兵士に対する武装解除や投降の要求など、この数日間の動きにロシア軍が直接関与していたことが裏付けられた形で、欧米がさらに対露非難を強めるのは必至だ。

 ◆「非合法な政体」批判

 ロイター通信によると、ウクライナ暫定政権のヤツェニュク首相は3日、クリミア半島の情勢について「クリミアの非合法な政体がウクライナの国家財産を盗もうとしている」と厳しく批判した。

 4日には首都キエフで経済支援に向けた国際通貨基金(IMF)との協議が始まる予定だが、首相はIMF側の提示するいかなる条件も受け入れる用意があると述べた。

 ロシア側部隊は半島南部ベルベクや東部キーロフスク、北部ジャンコイで軍用空港を占拠。南東部スダクの航空管制施設から武器・弾薬を持ち出したほか、クリミアの国境警備当局を支配下に入れたとしている。

 また、ウクライナ海軍のベレゾフスキー総司令官が親露の自治共和国に忠誠を誓ったことによる暫定政権への打撃は大きい。自治共和国は同司令官率いる「クリミア海軍」を創設すると発表しており、セバストポリの海軍参謀本部はロシア側が掌握したもようだ。

 クリミアの地元テレビは、ロシア側部隊が自治共和国の中心都市シンフェロポリ郊外のウクライナ軍施設を包囲して投降を要求、にらみ合っている様子を放映した。

 ◆米「19世紀の行為」

 自治共和国議会のコンスタンチノフ議長は2日の記者会見で、シンフェロポリの議会や政府庁舎を支配しているのがロシア部隊であることを事実上認めた。議長は今月30日に予定される住民投票で、クリミアに「国家」の地位を与えることの是非を問うことを明らかにした。

 ロシア側の動きを、ケリー米国務長官は2日、「口実を捏造(ねつぞう)して他国に侵攻するのは19世紀の行為であり、21世紀のやり方ではない」と非難した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板