したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

7492とはずがたり:2014/02/27(木) 21:46:03
クリミアのロシアの核心的利益だからなぁ。

暫定首相にヤツェニュク氏=米、ロシアの軍事介入警戒−ウクライナ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014022700041

26日、ウクライナの暫定首相候補に指名されたアルセニー・ヤツェニュク氏(EPA=時事)
 【モスクワ時事】ウクライナの実権を掌握した親欧米派陣営は26日夜、政党「祖国」幹部のアルセニー・ヤツェニュク氏を暫定首相とする新内閣の閣僚名簿を発表、新体制づくりを急いだ。こうした中で、米政府はロシアの軍事介入を警戒。ウクライナ南部クリミア半島では対立する親ロシア派と親欧州派が衝突して死傷者が出るなど、依然不安定な情勢が続いている。

 閣僚名簿は27日、最高会議(議会)により正式承認される見通し。ヤツェニュク氏は、親ロシア派のヤヌコビッチ政権崩壊に伴って釈放されたティモシェンコ元首相の側近で、外相や最高会議議長などを歴任した有力政治家。経済危機に直面しているウクライナの立て直しと政治的安定が急務だ。このほか、外相に外交官出身のアンドリー・デシツァ氏、内相にはアルセン・アバコフ氏が起用された。
 トゥルチノフ大統領代行(最高会議議長)はこれに先立ち、自ら軍の最高司令官に就任する意向を表明した。(2014/02/27-12:20)

ロシア系がクリミア独立要求=タタール系と衝突−ウクライナ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201402/2014022700001&rel=j&g=int&relid=1_1

26日、ウクライナ南部シンフェロポリで、クリミア半島のロシア帰属を求めロシア国旗を掲げる住民(右)に対抗してデモを行うタタール系住民(EPA=時事)
 【モスクワ時事】ウクライナ南部シンフェロポリのクリミア自治共和国議会前で25、26両日、多数派のロシア系住民が「クリミア半島の独立とロシアへの帰属の是非を問う住民投票」の実施を求めてデモを行った。
 26日には、親欧州連合(EU)派の新政権を支持する先住民タタール系住民などが対抗して集まり、小競り合いとなった。クリミア半島はソ連時代の1954年にウクライナに移管された歴史があり、親ロシア派のヤヌコビッチ政権崩壊で民族対立が表面化した。(2014/02/27-00:01)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板