したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

7398チバQ:2014/02/14(金) 23:10:07
http://mainichi.jp/select/news/20140215k0000m030126000c.html
イタリア:レンツィ氏が組閣着手へ レッタ首相辞任受け
毎日新聞 2014年02月14日 22時13分(最終更新 02月14日 22時39分)


民主党のレンツィ書記長=AP
拡大写真 【ローマ福島良典】イタリアのレッタ首相(47)は14日、ナポリターノ大統領に辞表を提出し、辞任した。後継首相となる見通しの中道左派・民主党のレンツィ書記長(39)は大統領からの首相指名を受け次第、各党との連立協議に入り、組閣作業を本格化する。

 若者の失業率が40%を超す中、急務は経済と雇用の回復。イタリア紙レプブリカによると、焦点の経済相には著名女性エコノミストのルクレツィア・ライクリン氏(59)を起用する可能性が高まっている。外交継続の観点からボニーノ外相(65)は留任の見通し。

 政権安定のカギを握るのはアルファノ副首相兼内相(43)の新党「新中道右派」。アルファノ氏は閣僚残留の公算が大きいが、政権参加の条件として、同性婚を主張する左派「左派環境自由党」を連立に加えないようレンツィ氏に求めている。

 ベルルスコーニ元首相(77)の中道右派「フォルツァ・イタリア」は、レンツィ氏と元首相が取りまとめた選挙制度改革案の実現には協力する構えだ。

 昨年4月に発足したレッタ政権は10カ月弱の短命内閣となった。イタリア紙によると、レンツィ陣営からレッタ氏に経済相への横滑り案が提示されたが、拒否されたという。

 若さとカリスマ性が武器のレンツィ氏は13日の党会合で、政治・行政・経済改革を敢行するために新政権を樹立し、上下両院の任期が切れる2018年まで国政のかじ取りにあたる意欲を表明。投票の結果、賛成136、反対16、棄権2で支持を取り付けた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板