したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

7267チバQ:2014/01/14(火) 22:56:47
>政治家の私生活に立ち入らないことを伝統とする同国のメディア
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140114/erp14011400250000-n1.htm
仏メディア「伝統の終わり」 大統領密会疑惑を報道…崩れた不文律
2014.1.14 00:15 (1/2ページ)[欧州]

フランスのオランド大統領と女優のガイエさんの密会を報じる芸能誌クローザー(共同)
 【ベルリン=宮下日出男】フランスのオランド大統領が女優と密会していたとする同国芸能誌の報道が波紋を広げている。政治家の私生活に立ち入らないことを伝統とする同国のメディアで、今回の報道が異例だからだ。専門家からは「伝統の終わり」との声も出ている。

 疑惑は仏誌クローザーが10日発売号で報じた。昨年12月末、大統領府近くのマンションで仏女優のジュリー・ガイエさん(41)と一晩を過ごしたとの記事を写真とともに掲載。オランド氏はプライバシー侵害として法的措置の検討を明らかにしたが、真偽にはコメントしていない。

 プライバシー侵害に多額の罰金を科す法律もある同国では国民のプライバシー尊重の意識が強い。メディアも政治家の私生活を詮索する報道は控えてきただけに、専門家は「浮気中とされる大統領の写真を雑誌が載せるのは初めて」と異例さを強調する。

 同国では過去、かねてささやかれたミッテラン元大統領の隠し子の存在を雑誌が在任末期に報じ、批判を浴びた。オランド氏の事実婚のパートナーで、“ファーストレディー”のバレリー・トリルベレールさん(48)の関係もオランド氏の告白後、メディアが報じ始めたとされる。

 密会報道について国民には「私生活であり関心はない」(30歳女性)といった見方が多いようだ。極右政党の国民戦線のルペン党首が「公金が使われない限り、誰もがプライバシーを大事にする権利を持つ」と述べるなど、政界にも報道を疑問視する声がある。

 今回の報道が大々的に問題化しなければ、同様の報道は増えそうだ。同国のメディア事情に詳しいマシュー・フラゼ氏は私生活の報道を抑えてきたメディアについて「その時代は終わった」と指摘している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板