したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

6947チバQ:2013/09/30(月) 21:11:58
http://mainichi.jp/select/news/20130930mog00m030003000c.html
ロシア:「海賊容疑」グリーンピース30人拘束 最長禁錮15年
2013年09月30日

 【モスクワ田中洋之】北極圏の海でロシアの海底油田開発に抗議行動をした国際環境保護団体グリーンピースの活動家ら30人が「海賊行為」の疑いでロシア当局に拘束された。有罪になれば最長で禁錮15年が科せられるが、団体側は「平和的な活動の一環だった」と、釈放を求めている。

 活動家らは18日、ロシア北西部ペチョラ海で、国営資源大手ガスプロムの原油採掘用海上プラットフォームに抗議船で接近し、ゴムボートで2人が施設によじ登ろうとした。

 ロシア当局は逆に抗議船を急襲して拿捕(だほ)。乗っていた米英やロシア、豪州など18カ国の30人を拘束し、コラ半島北部のムルマンスクにえい航した。裁判所は27日、30人のうち22人に対し2カ月間の勾留を認め、残る8人を継続審理にした。

 グリーンピース側は「活動家は暴力や武器を行使しておらず、海賊行為に当たらない」などと指摘。ロシア人のフリーカメラマンも拘束され、ジャーナリストの国際団体「国境なき記者団」は「報道の自由に対する侵害だ」と批判している。

 ロシアのプーチン大統領は25日、「活動家たちは海賊とはいえないが、国際法の規範に反しているのは明らかだ」と述べ、拘束を正当化した。

 ガスプロムの海底油田は年内の採掘開始を予定し、2019年のピーク時には年間600万トンの生産を見込んでいる。グリーンピースは「油流出などで深刻な環境破壊を招きかねない」として中止を要請。昨年8月にも活動家6人が今回と同じ海上施設に侵入して抗議していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板