したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

6829チバQ:2013/09/07(土) 07:56:53
http://www.asahi.com/international/update/0905/TKY201309040629.html
2013年9月5日23時43分
ピラミッド観光、閑古鳥 高級ホテル「稼働率は5%」写真:普段であれば多くの観光客でにぎわうスフィンクス前の露店街。多くの店主が店を閉めるなか、物売りの少年だけがつまらなそうに歩いていた=1日、カイロ近郊、三浦英之撮影
拡大普段であれば多くの観光客でにぎわうスフィンクス前の露店街。多くの店主が店を閉めるなか、物売りの少年だけがつまらなそうに歩いていた=1日、カイロ近郊、三浦英之撮影

写真:普段であれば多くの観光客でにぎわうスフィンクス前の露店街。観光客の姿はなく、商品を並べる店主たちもいない=1日、カイロ近郊、三浦英之撮影
拡大普段であれば多くの観光客でにぎわうスフィンクス前の露店街。観光客の姿はなく、商品を並べる店主たちもいない=1日、カイロ近郊、三浦英之撮影

写真:ぐったりとしたラクダ。ガイドによると餌をほとんど与えられていないという=1日、カイロ近郊、三浦英之撮影
拡大ぐったりとしたラクダ。ガイドによると餌をほとんど与えられていないという=1日、カイロ近郊、三浦英之撮影

[PR]
Click Here!
 【カイロ=三浦英之】カイロ郊外のギザにあるピラミッド。スフィンクスもある観光名所は、いつもなら多くの外国人観光客でにぎわうが、今は客足はほぼゼロ。お土産を売る露店や、近くの商店街もがらんとしている。

 観光客にパピルス紙を約20年間売ってきたというアブダルさん(48)は「客が戻らなければ、4人いる店員を解雇するしかない。最後は閉店だ」と深刻だ。

 観光当局によると、600人以上の死者を出した治安部隊によるムルシ前大統領支持派のデモ隊の強制排除以降、ピラミッドの観光は一時的に禁止された。8月25日から営業が再開されたが、入り口の担当者は「かつては入場者が1日最大2万〜3万人だったが、今は100人以下だ」と話す。主に外国からのビジネスマンや観光客の宿泊先となっていたカイロ市中心部にある外資系高級ホテルも、「稼働率は5%」(従業員)に低迷する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板