したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

6812チバQ:2013/09/02(月) 20:56:31
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130902/amr13090220440006-n1.htm
オバマ政権、議会に説得工作 ケリー氏は世論説得 5局に出演
2013.9.2 20:41

1日、米ワシントンで、シリア問題について話すケリー米国務長官のテレビ映像(AP)
 【ワシントン=小雲規生】シリアのアサド政権に対する軍事行動に向け、議会の承認を求めることを決めたオバマ米政権が議会の説得に乗り出した。ケリー国務長官は1日、テレビ5局の番組でインタビューに応じるなど、世論へのアピールも進めている。

 AP通信によると、オバマ大統領やバイデン副大統領は1日、個別の議員に電話をかけ軍事行動の承認に協力を求めた。またオバマ政権は、数十人の議員団に対する非公開のブリーフィングを2時間行った。政権幹部によると、主要議員約70人に軍事行動の方針を説明したという。

 与党民主党が多数を占める上院の外交委員会は1日、軍事行動承認に関する公聴会を3日に開くと発表。上院軍事委員会も4日に会合を開く予定という。民主党のリード上院院内総務は9日からの週に採決を行うとしている。野党共和党が多数の下院は夏季休暇明け来週に審議を始める。

 こうした中、ケリー氏は1日にFOX、NBCなど5局のインタビューで「米議会が国益に反する行為をとるとは考えられない」などと述べ軍事行動承認に自信を見せた。化学兵器を使ったとされるアサド大統領を「ヒトラーやサダム・フセインと同列になった」と厳しく批判。化学兵器使用を示す報告書には「圧倒的な」説得力があるとした。

 下院情報委員会のロジャース委員長(共和)は同日、CNNに「米情報機関によると、アサド政権は化学兵器を9回使用している」と証言した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板