したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

6804チバQ:2013/08/30(金) 21:23:48
http://mainichi.jp/select/news/20130831k0000m030012000c.html

ロシア:反プーチンのブロガーが存在感 モスクワ市長選

毎日新聞 2013年08月30日 18時29分(最終更新 08月30日 19時34分)



ナバリヌイ氏=2013年8月27日、AP
ナバリヌイ氏=2013年8月27日、AP

拡大写真

 【モスクワ田中洋之】ロシアの首都モスクワで9月8日に行われる市長選に立候補している反プーチン政権ブロガーのナバリヌイ氏(37)が存在感を示している。現職のソビャーニン氏(55)=6月に辞任し市長代行=が優勢を保つが、市民に直接支持を訴える手法で一定の浸透を見せている。

 「モスクワからロシアを変えよう」をスローガンに掲げるナバリヌイ氏は連日、市民との対話集会を開催。汚職問題以外に、医療、年金、不法移民など身近な政策課題を取り上げている。選挙活動は一般からの募金やボランティアが支え、募金の使途をネットで公開するなど、従来のロシアの選挙で見られなかったスタイルを貫く。候補者6人のうち2位につけている。

 ナバリヌイ氏は7月に横領罪で禁錮5年の実刑判決を受けて収監され、立候補見送りも取りざたされたが、国内に抗議行動が広がり釈放された。

 全ロシア世論調査センターによると、7月上旬〜8月下旬にソビャーニン氏の支持率が54%から52%に下がる一方、ナバリヌイ氏は8%から11%と増加。ナバリヌイ陣営は「決選投票に持ち込めば逆転勝利の可能性はある」と指摘する。

 モスクワは政治的自由を求める中間層が多く、昨年3月の大統領選で当選したプーチン氏の市内での得票率は47%と全国平均の64%を大きく下回った。

 ナバリヌイ氏は18年の次期大統領選に出馬意向を示しており、今回の市長選は結果にかかわらず、プーチン大統領に対抗できる政治家としてのステップにつながるとの見方が出ている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板