したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

6792チバQ:2013/08/25(日) 21:49:36
http://mainichi.jp/select/news/20130825k0000m030057000c.html
イタリア:連立、亀裂深まる 経済回復阻む恐れ
毎日新聞 2013年08月24日 22時03分(最終更新 08月24日 23時26分)

 【ローマ福島良典】系列メディア企業の脱税事件で禁錮4年(恩赦法により1年に短縮)の最高裁有罪判決を受けたベルルスコーニ元首相(76)の処遇を巡り、レッタ大連立政権が揺れている。政権の「後ろ盾」である元首相が政界残留を求めてレッタ首相の中道左派・民主党への圧力を強め、連立内の亀裂が深まっているためだ。連立崩壊や解散・総選挙で政治が混乱すれば、回復の兆しが見え始めた経済に悪影響が出るのは必至だ。

 元首相は高齢のため禁錮刑は自宅軟禁または社会奉仕活動で代替される見通しで、10月半ばまでにどちらかを選択しなければならない。だが、それに先立ち、上院の委員会が9月9日、判決に伴う元首相の上院議員資格剥奪の可否を審議する予定で、民主党委員は「剥奪」に賛成票を投じると宣言している。

 これに対し、元首相率いる中道右派・自由国民のアルファノ幹事長は、レッタ首相との会談などで民主党に反対票を投じるよう要請。元首相はイタリアメディアのインタビューで「船に乗っている友人があなたを海に突き落とせば、船の針路はぶれてしまう」と述べ、民主党に連立崩壊の恐れを警告した。

 ユーロ圏の主要国はプラス成長を記録しているが、イタリアの今年第2四半期の国内総生産(GDP)速報値は前期比0.2%減。マイナス幅は縮まったものの、景気後退期から抜け出すのは早くとも今年後半の見通し。雇用情勢が改善するまでには、さらに時間がかかる。

 このため、ナポリターノ大統領は各陣営に対して「国が不安定になれば経済回復の機を逸してしまう」とレッタ政権の存続に協力するよう呼びかける。

 元首相は24日、自由国民の幹部・閣僚を集めて戦略会議を開き、今後の対応を協議した。自由国民内タカ派は「連立離脱や集団議員辞職で解散・総選挙に持ち込むべきだ」と主張しているが、ハト派は「民主党を他の勢力と組ませるだけで、好ましくない」として、民主党との妥協点を探るよう求めている。

 だが、民主党やレッタ首相が元首相の要求を丸のみすれば、世論から「なれあい」との批判を浴びるのは避けられない。

 イタリア政治は「最高裁で有罪判決を受けた元首相をなんとか政治的に延命させようとして『重体』に陥っている」(イタリア人元記者)状態だ。2月の総選挙で既成政党批判を繰り広げて台頭した野党の新興政治団体「五つ星運動」は、総選挙の即時実施を求めて連立与党に揺さぶりをかけている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板