したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

6578チバQ:2013/07/02(火) 23:00:25
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130702/mds13070211290002-n1.htm
【エジプト反政府デモ】
大統領、軍の最後通告に反発、従わず
2013.7.2 11:28 (1/2ページ)

1日、エジプト・カイロの大統領宮殿前で行われた反政府デモ(ロイター)
 【カイロ=大内清】エジプト大統領府は2日未明(日本時間同日午前)、48時間以内に政治危機を収拾できなければ政治介入するとした軍の“最後通告”を拒否する姿勢を鮮明にした声明を出した。大統領府は声明で、軍声明は大統領の承認なしに出されたものであり、混乱を助長するだけだと非難。その上で、「(モルシー大統領は)自分の方法で国民和解を進める」と強調した。

 首都カイロ中心部のタハリール広場には1日夜から2日未明にかけても、モルシー大統領退陣を求める市民ら数十万人が集結、軍が政権側に「最後通告」を突きつけたことを歓迎した。

 広場の上空では、軍ヘリコプターの編隊がエジプト国旗をはためかせながら旋回し、参加者からは「軍はわれわれの味方だ」「モルシーはこれで辞任だ」といった歓声が上がり、終夜、お祭り騒ぎが続いた。

 これに対し、大統領の出身母体であるイスラム原理主義組織、ムスリム同胞団は「正当性は民主的に選ばれた大統領にある」と反発、2日に大規模な対抗デモを行うと発表し、支持者らに参加を呼びかけた。

 中東の衛星テレビ局アルアラビーヤは1日、政権側が国防相声明を受け、大統領の信任を問う国民投票を行う案などを検討していると報じた。政権側は、軍が要求する48時間に反大統領派と対話を通じた何らかの解決を図ろうとしても、大統領の即時退陣を求める反大統領派が応じる可能性は極めて低い。

 中東通信は2日未明、アムル外相が新たに辞表を提出したと報じ、大規模デモ発生後に辞表を提出したと伝えられた閣僚は計6人に上り、政権の求心力にもさらに陰りがみえている。

 1日の軍声明は、軍トップのシーシー国防相自らが、モルシー大統領と各政治勢力に対し48時間以内にデモ隊の要求に応える形で事態を収拾するよう要求したもので、期限内に収拾策に合意できない場合、軍が今後の政治プロセスに関する「行程表」を提示するとしている。同日夜の2回目の声明では、軍の動きは「クーデターではない」と述べ、政権を掌握する意図はないことも強調した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板