したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

6573チバQ:2013/07/02(火) 22:56:56
http://mainichi.jp/select/news/20130629ddm007030178000c.html
民族和解への挑戦:クロアチア、EU加盟/1 園舎に見えない壁 交わらぬ子供たち
毎日新聞 2013年06月29日 東京朝刊

 東欧バルカン半島のクロアチアが7月1日、欧州連合(EU)の28番目の加盟国になる。旧ユーゴスラビア連邦のうち、民族紛争の嵐が吹き荒れた国の加盟は初めて。27、28日にブリュッセルで開かれたEU首脳会議にはクロアチアのミラノビッチ首相がオブザーバーとして参加し、事実上28カ国体制をスタートさせた。クロアチアの首都ザグレブでは30日夜から1日にかけ、EU各国首脳が参加して加盟祝賀式典が開かれる。EUの「一つ屋根の下」で、世界の火薬庫と呼ばれたバルカンの安定化は果たせるのか。クロアチア紛争(1991〜95年)最大の激戦地ブコバルで、いまだ険しい民族和解への道筋をたどった。【ブコバル(クロアチア東部)で樋口直樹】

 その幼稚園の二つの入り口には「ブコバル第1」「第2」と別々の園名が掲げられ、クロアチア人とセルビア人の園長がいた。旧ユーゴから独立したクロアチアと、これを阻止しようとしたセルビアの戦いが終わって18年。戦前まで一つの幼稚園で一緒に学び、遊んでいた二つの民族の子どもたちは、紛争以降、同じ園舎にいても交わることはない。まるで巨大な見えない壁に遮られているように。

 「こちらが私たちの幼稚園です」。セルビア人のスラブカ・ロンチャル園長(61)の後に続くと、入り口右手の廊下に沿ったセルビア人用の教室から子どもたちの元気な声が漏れてきた。オレンジ色の壁には、キリル文字で書かれた作文や絵が掲示されている。入り口左手のクロアチア人区画の構造も全く同じだ。

 子どもたちは別々の教室でそれぞれの母国語を学んでいるが、体育館と園庭は一つしかない。いずれもフェンスで隔てられているわけではなく、言葉の違いも大きくない。それなのになぜ遊び盛りの子どもたちは隣人と交わろうとしないのか。

 「クロアチアでは少数民族(セルビア人など)が独自言語で学ぶ権利が保障されています」。ロンチャルさんはセルビア語教育の正当性を強調、「私たちが戦争の傷を癒やし、正常な状態に戻るにはまだ時間が必要なのです」とクロアチア人への不信感を隠さない。

 同席したクロアチア人のドブラブカ・サボ園長(53)は反論した。「子どもたちを分離し、他の民族との違いばかり教えれば、民族間の溝を深めるばかりです」。少数派の社会統合を当然視するクロアチア人の論理と、多数派にのみ込まれまいと独自性を優先するセルビア人の論理はまったくかみ合わない。

 クロアチアにとってセルビア人の権利保護は、EUへの早期加盟を目指す上で最重要課題だった。だが、激戦に次ぐ虐殺、追放などで民族の分断が固定化したブコバルでは、少数民族の権利保護という理念が、多民族社会の再統合を阻害するという皮肉な現象を引き起こしてしまったのだ。

 民族の分断を利用してきた政治風土も見逃せない。社会再建に取り組む地元の非政府組織(NGO)「ナンセン対話センター」のイバナ・ミラスさんは、「双方の民族主義政党にとって、学校は将来の支持者の養成所でもあるのです」と話す。2006年から全ての民族の子どもたちが一緒に学べる学校をブコバルに設立しようと奔走しているが、双方の民族主義政党の反対でいまだ実現のめどは立っていない。=つづく

==============

 ■ことば

 ◇クロアチア
 旧ユーゴスラビア連邦の優等生と呼ばれたが、旧ソ連の弱体化などを背景にセルビア主導の連邦運営に不満を募らせ、1991年6月に独立を宣言。ユーゴ残留を主張する国内のセルビア人武装勢力と紛争になった。現在、人口438万7000人(2012年推定)のうちセルビア人は4・5%(01年)。言語はほぼ同じだが、セルビア人はキリル文字、クロアチア人は英語などで用いるラテン文字を使う。セルビア人はセルビア正教、クロアチア人はカトリックと宗派の違いもある。アドリア海に面する世界遺産ドブロブニクは有名な観光地。1人当たり国民総所得(11年)は1万3850ドル(約136万円)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板