したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

6568チバQ:2013/07/01(月) 22:34:02
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130701/erp13070107390001-n1.htm
クロアチアがEU加盟、28カ国体制に バルカン半島安定に前進
2013.7.1 07:37

1日、クロアチア東部バヤコボのセルビアとの国境で、EUの新しい境界を示す標識を除幕する当局者(ロイター=共同)
 【ベルリン=宮下日出男】旧ユーゴスラビアのクロアチアが1日、28番目の加盟国として欧州連合(EU)に正式加盟した。民族対立で激しい紛争を繰り広げた旧ユーゴ諸国の加盟はスロベニアに続き2カ国目。EUは拡大を通じ、かつて「世界の火薬庫」と呼ばれたバルカン半島の一段の安定を促す。

 首都ザグレブの主要広場では6月30日深夜から1日未明にかけ記念式典が開かれ、EUや加盟国首脳らが出席した。ファンロンパイEU大統領は「西バルカンが平和と繁栄の中で暮らす共通の未来に向かう節目となる。EUにようこそ」と同国の加盟を歓迎した。

 クロアチアは1991年に旧ユーゴから独立宣言し、激しい戦闘が行われたクロアチア紛争(91年−95年)を経験した。2003年にEUに加盟を申請し、9年近くの手続きを経て11年末に承認された。

 旧ユーゴは90年代に内戦に陥り、7カ国に解体した。モンテネグロとセルビア、マケドニアの3カ国はEU加盟候補国となり、ボスニア・ヘルツェゴビナは加盟の前段の安定化・連合協定を締結。コソボも同協定締結に向け交渉に入ることが決まっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板