したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

6543名無しさん:2013/06/26(水) 18:38:20
http://mainichi.jp/select/news/20130626dde007030029000c.html
EU:セルビアと加盟交渉へ コソボとの「共存」評価
毎日新聞 2013年06月26日 東京夕刊

 【ブリュッセル斎藤義彦】欧州連合(EU)の拡大担当の大臣会合が25日、ルクセンブルクで開かれ、セルビアのEU加盟交渉を遅くとも来年1月までに開始することで合意した。また、隣接するコソボと加盟の前提となる「安定化・連合協定」締結交渉を始めることも認めた。EUはコソボ紛争(1998〜99年)を戦った両国を加盟へのプロセスに入れることで、火薬庫と呼ばれたバルカン半島の恒久的安定を目指す。

 27日から開かれるEU首脳会議が交渉開始を確認する。

 セルビアとコソボは今年4月、互いのEU加盟方針を認めることを柱に、コソボが一方的に独立宣言している現状を追認する合意を交わしていた。EU加盟国は合意の具体的な実行を求めていたが、両者が大使館にあたる代表部を設置して事実上の“大使”を交換するなど共存への動きを見せたことから合意を「歴史的」(ウェスターウェレ・ドイツ外相)と評価し、交渉開始を承認した。

 セルビアは司法や税制などで改革を進め、すべてがクリアされれば加盟となる。加盟まで数年かかる見通し。一方、コソボはEUと自由貿易圏を作り、政治・経済改革で助言を受ける「安定・連合協定」を締結するための交渉に近く入る。

 EUでは、少数民族を抱える5カ国がコソボを承認していないが、バルカン半島安定化を最優先して全加盟国が協定交渉開始で合意。EU当局は、セルビアとコソボを同時に加盟させる方針。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板