したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

6506チバQ:2013/06/21(金) 23:53:38
http://mainichi.jp/select/news/20130621dde007030004000c.html
ブラジル:反政府デモ 中産階級の不満爆発 「政府、税金無駄遣い」
毎日新聞 2013年06月21日 東京夕刊

 【メキシコ市・國枝すみれ】ブラジルで全国に拡大した反政府デモは、ルセフ政権の支持基盤である北東部にも拡大している。デモ参加者は、政府の貧困層への所得再配分政策で税金を負担してきた中産階級が中心となっており、反ルセフの色彩も強めている。一方、デモ隊が来年開催予定のサッカー・ワールドカップを「無駄遣い」として反対していることに関し、サッカー関係者に困惑が広がっている。

 大統領の地盤のフォルタレザ市では約1万の若者が反コンフェデ杯や医療や教育の充実を叫んだ。デモに参加したロレナ・ベゼラさん(21)は「学生には公共交通料金をすべて無料にしてほしい。我々は目覚めた。国民が政府を恐れるのではなく、政府が国民を恐れるべきだ」と話した。北東部ベレン市の日系人団体幹部の堤剛太さん(65)は「今まではサッカーで不満が解消されていたのに、新しい世代の新しい形のデモだ」と驚く。

 ブラジルは貧困層への現金支給など大規模な所得再配分政策で、過去10年で約4000万人を貧困から救った。しかし、「公立学校で椅子が足りない」(堤さん)など、社会インフラへの支出不足が指摘され、高い税金を支払ってきた中流、上流階級に不満がたまっていた。リオブランコ大のアレクサンドレ・ウエハラ教授は「中産階級の不満の爆発だ。政府の公金の使い方全般に不満を持っている」と分析する。

 デモがサッカーのコンフェデ杯やW杯の反対を掲げる事態に「サッカーの王様」として国民の尊敬を集める元ブラジル代表のペレ氏は19日、「コンフェデ杯はW杯のための重要な準備戦。コンフェデ杯を批判しないで」と訴えた。

 ブラジル代表FWのネイマール選手は抗議デモに共感を示し、「ブラジルが公正で、安全で、健康的で、正直になることを望んでいる。俺がブラジルのためにできることはフィールドで戦うことだけだが、今日はデモ隊から力をもらった」とフェイスブックにメッセージを書き込んだ。

.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板