したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

649千葉9区:2009/06/14(日) 01:57:34
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090614/mds0906140101000-n1.htm
イラン大統領選 双方の支持者が衝突
2009.6.14 01:01
 【テヘラン=村上大介】ロイター通信などによると、イランの首都テヘランの中心部で13日、大統領選で落選した改革派のムサビ元首相と、アフマディネジャド大統領の支持者ら計数百人が衝突した。英BBC放送の映像では、千人規模の市民が大通りを埋め、一部は投石した。治安部隊が鎮圧したもようだ。

 ムサビ氏の支持者らは、内務省の開票結果を信用せず、「独裁者に死を」「われわれの票はどこに消えた」などと叫んだ。12日深夜にも、ムサビ支持者と警官隊の小競り合いが起きていた。

http://mainichi.jp/select/world/news/20090614k0000m030089000c.html
イラン大統領選:敗れたムサビ氏「多くの明らかな不正」
 【テヘラン春日孝之】イラン大統領選でアフマディネジャド大統領に大差で敗れたムサビ元首相は13日、声明を発表し、「多くの明らかな不正」があったと主張、「敗北」は受け入れないと言明した。テヘランでは選管当局に抗議する元首相支持者らが警官隊と衝突するなど、混乱もみられた。

 ロイター通信によると、テヘラン中心部の広場につながる道路に約2000人のムサビ氏支持者が集結、警官隊と衝突する騒ぎが起きた。AP通信によると、内務省前では同氏支持者が車のタイヤを燃やして抗議した。

 一方、最高指導者ハメネイ師も同日、声明を発表し、「選ばれた者も選ばれなかった者も挑発的な態度と言葉を避けてほしい」とムサビ氏に暗に結果を受け入れるよう求めた。

 内務省の最終開票結果によると、得票率は▽アフマディネジャド大統領62.6%▽ムサビ元首相33.8%▽レザイ元革命防衛隊最高司令官1.7%▽カルビ元国会議長0.9%。投票率は前回(62.8%)を大幅に上回る84.7%だった。


http://www.cnn.co.jp/world/CNN200906130021.html
改革派の有力候補、不正指摘し再開票を要求 イラン大統領選
テヘラン(CNN) 12日投票のイラン大統領選で保守強硬派の現職、アフマディネジャド大統領に得票率で大差を付けられ、敗北が事実上決まった改革派の元首相、ムサビ候補は13日、不正行為があったとし、開票作業の全面的なやり直しを要求した。


国民向けの書簡で明らかにしたもので、当局に対し法の支配に戻り、投票した国民の信頼を保持するため開票作業のやり直しを求めている。不正行為の具体的な中身は不明。


大統領選には4人が出馬したが、大統領と元首相の一騎打ちの様相だった。有効投票の過半数を制した候補が勝利するが、該当者が出なかった場合、19日に上位2人の決選投票となる。


ムサビ氏は選挙戦終盤、現政権に不満を持つ都市部の若者層や女性に食い込み、支持の街頭集会が頻発するなど、大統領と「接戦」になるとの見方が強かった。それだけにムサビ氏陣営は、大差を付けられた開票結果に不信感を抱いているとみられる。


同国内務省の発表によると、98%の開票で、アフマディネジャド氏は63.8%を獲得、ムサビ氏は32.6%となっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板