したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

6479チバQ:2013/06/18(火) 00:35:52
http://mainichi.jp/select/news/20130617ddm007030077000c.html
選択:イラン大統領選 ロウハニ師支持者、街へ 変化の期待、大歓声
毎日新聞 2013年06月17日 東京朝刊

 【テヘラン田中龍士】イラン大統領選挙で保守穏健派のロウハニ師(64)が勝利した15日夜から16日未明にかけ、首都テヘランの各所にはロウハニ師の写真を掲げる支持者が集まり踊りや合唱でお祭り騒ぎとなった。経済の疲弊を招いたアフマディネジャド政権への批判や変化への期待とともに「肝心なのはこれから」と現実的な声も聞かれた。

 テヘラン最大の目抜き通り「バリエ・アスル」は、当選の一報直後の午後9時ごろには大渋滞。クラクションが響くなか、歩行者は行き交うドライバーらと手を打ち合わせて喜びを示した。

 中心部バナク広場の車道は人であふれた。「アフマディ(ネジャド大統領)、バイバイ!」「政治犯、釈放!」。皆、政権批判を叫ぶ。

 普段なら大規模集会は取り締まり対象だが、大音量で音楽を流す車の周りではディスコ会場さながらに若者が踊り狂った。抑圧された感情を爆発させているようにも見える。

 弁護士の男性(26)は「必ず新しい時代が来る。外交も経済も改善するよ」と興奮気味だ。一方、友人と雄たけびを上げる男性(33)は「何も変わらないんじゃないの」と人さし指を天に向けた。

 パトカー1台が、群衆の間をかき分けるようにゆっくり走り、「家に帰りなさい」とスピーカーで促すと、人々はブーイングを浴びせた。その様子を見ていた白髪の男性(64)は「大事なのはこれからだ」とつぶやいた。

.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板