したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

6285チバQ:2013/05/14(火) 00:37:19
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130513/k10014550041000.html
ブルガリア議会選挙 与党が第1党守る
5月13日 23時8分厳しい経済状況が続く東ヨーロッパのブルガリアで、議会選挙が行われ、中道右派の与党が、第1党の座を守り政権を維持する見通しになったものの、国民の不満を反映して議席を減らす結果となり、新しい政権は雇用を改善することが最大の課題となりそうです。

ブルガリアでは、ことし2月、電気料金の高騰から市民による大規模な抗議デモが相次ぎ、ボリソフ内閣が辞職に追い込まれ、12日、議会選挙が行われました。
選挙管理委員会によりますと、開票はほぼ終わり、与党で中道右派の「欧州におけるブルガリアの発展のための市民」が、およそ30パーセントの票を獲得する見通しであるのに対し、野党で中道左派の社会党は27パーセント前後の得票にとどまり、与党が第1党の座を守り政権を維持する見通しになりました。
当初は野党側の優勢が伝えられ、政権交代の可能性も指摘されていましたが、デモを主催した市民グループなどが結束することができず、支持を広げられませんでした。ただ、与党側も、これまで117あった議席を10近く減らして過半数には及ばず、他の政党との連立交渉を強いられることになります。
ブルガリアでは、国民の平均月収が5万円余りと、EU=ヨーロッパ連合の中で最も低いうえ、失業率も12パーセント以上に高止まりしており、新しい政権は、国民の不満を和らげるため雇用をいかに改善するかが最大の課題となりそうです。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013051300980
中道右派の第1党確定=ブルガリア総選挙
 【ベルリン時事】ブルガリアで12日に投開票された総選挙(一院制、定数240)は13日までに、ボリソフ前首相の中道右派「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」が第1党となることが確定した。
 選挙管理委員会によると、開票率96.1%の段階でGERBの得票率は30.7%。中道左派の社会党が27.0%、トルコ系の「権利と自由運動」が10.6%、極右「アタッカ」が7.4%となっている。(2013/05/13-23:38)

--------------------------------------------------------------------------------


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板