したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

6197チバQ:2013/05/06(月) 00:18:31
http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201304290011.html
2013年4月29日15時53分
アイスランド議会選、中道右派の野党が勝利し政権交代へ
 [レイキャビク 28日 ロイター] アイスランドで27日に行われた議会選挙では、緊縮財政や債務拡大に対する国民の不満を背景に、政権与党の社会民主同盟が敗北し、中道右派の野党が勝利した。

 最終結果によると、1980─2009年の間政権を担ってきた野党独立党の得票率は26.7%で、全63議席中19議席を確保した。また、独立党とこれまで何度も連立を組んだ進歩党の得票率は24.4%で19議席を獲得した。

 これに対し、与党の社会民主同盟の得票率は12.9%にとどまった。

 野党各党は28日、政権樹立に向けた協議を始めた。

 独立党のベネディクトソン党首は28日「2党での連立政権が最良の結果だ。今後の難しい決定に対応できる最も強力な政府になる」と述べた。

 アイスランド大学の政治学教授Olafur Hardarson氏は「独立党と進歩党が連立を組む可能性が一番高い。他のシナリオもあり得るが、可能性は非常に低い」と述べた。

 独立党と進歩党はこれまで長年にわたり政権を担い経済の自由化を進めたが、2008年に金融危機が発生し、不動産価格が大幅に下落、失業率が急上昇した。2009年からは社会民主同盟などが連立を組んでいたが、増税や家計債務負担増加に対する国民の不満が拡大していた。


http://www.afpbb.com/article/politics/2941334/10656960?ctm_campaign=txt_topics
アイスランド総選挙、中道右派の野党が勝利 政権返り咲きへ
2013年04月29日 11:25 発信地:レイキャビク/アイスランド
【4月29日 AFP】アイスランドの総選挙は28日に最終結果が発表され、中道右派の野党が勝利した。投票率は83.3%。投票総数19万4000票近くのうち、独立党(Independence Party)と進歩党(Progressive Party)で過半数を占め、国を経済破綻寸前に追い込んだ政治責任を問われて2009年に失脚した独立党が再び政権に返り咲く見通しとなった。

 独立党の得票率は26.7%で19議席を確保。進歩党も24.4%で同じく19議席を得た。これに対し与党・社会民主同盟(Social Democratic Party)の得票率は12.9%、獲得議席は9議席で、前回選挙で得た議席を半数以下に減らした。同党と連立を組む左翼環境運動(Left-Green Movement)も得票率10.9%、獲得議席はわずか7議席で、4年にわたった左派連立与党による緊縮政治に疲れ切ったアイスランド国民が、右派の独立党や中道農民政党の進歩党に政権をたくすことを選んだ形となった。

 オラフル・グリムソン(Olafur Grimsson)大統領は同日、選挙結果を受けたヨハンナ・シグルザルドッティル(Johanna Sigurdardottir)首相の辞意を受け入れたと発表。組閣に向けて29日から全党首との会談に臨むと語った。

 テレビ討論に出演した独立党のビャルニ・ベネディクトソン(Bjarni Benediktsson)党首(43)は、最多得票した政党は独立党であり「われわれは政府を率いる構えだ」と述べ、進歩党との連立を模索する考えを示した。

 だが、社会民主同盟などの左派政党は、グリムソン大統領から組閣の指名を受けるのは復活を果たした進歩党のシグムンドル・デービッド・グンラウグソン(Sigmundur David Gunnlaugsson)党首となるだろうと主張している。

 連立政権の樹立までには数日を要する見通しだ。

 独立党と進歩党はともにアイスランドのEU加盟に反対する立場であることから、両党の勝利により同国のEU加盟交渉は立ち消えとなる可能性がある。(c)AFP/Hugues HONORE


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板