したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

6189名無しさん:2013/04/25(木) 23:07:00
バングラデシュの首都ダッカ近郊で24日起きた商業ビル崩壊で、救助当局者は25日、死者が180人、
負傷者が約1000人に達したと明らかにした。安否不明を含めて1000人以上ががれきの中に取り残されている恐れがあり、
死傷者がさらに増えるのは必至だ。

軍や警察などによる救出活動は大量のがれきに阻まれ難航。政府は25日を服喪の日とした。

崩壊原因について地元当局は、違法建築に加え、ビルに入っていた複数の縫製工場の経営者が安全を軽視したことによる人為的な複合事故との見方を強めた。
AP通信などによると、地元当局者は、崩壊した8階建てビルは、6階以上が違法に建て増しされていたと指摘。
銀行や商店なども入るビルには崩落当時、5つの縫製工場が入り、約3千人が働いていた。工場従業員の多くは女性だったとみられる。

従業員らの証言によると、事故前日にビルに複数の亀裂が見つかり、従業員らが屋外に避難したが、
経営者側は24日も通常通りの勤務を従業員に指示していたという。
違法建築についても、警察が建て増しなどに携わった関係者の捜査を始める方針。

工業用地が少ないバングラデシュでは、ビルを建て増しして工場を確保するのは一般的だが、建物の安全対策が不十分なケースも多い。
同国の縫製産業には近年、安価な労働力を目当てに外国企業が進出。衣料品の輸出総額は全体の約8割を占めている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130425-OHT1T00150.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板