したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

6174チバQ:2013/04/22(月) 23:28:58
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2013042200027
犬猫2000匹処分「待った」=冬季五輪のロシア・ソチ

冬季五輪が開催されるロシア・ソチ市内の野良犬=4月18日(AFP=時事) 【モスクワ時事】2014年2月に冬季五輪を控える黒海沿岸のロシア南部ソチで、市当局が野良犬・猫計2000匹以上を処分する方針を発表、動物愛護団体などから「待った」が掛かった。ロシアの狂犬病問題が背景にあり、事情は単純ではないようだ。
 ソチ市当局はこのほど、野良犬・猫の「捕獲、選別、処分」の委託業者を170万ルーブル(約520万円)で公募すると発表。13年から15年にかけ、推計2028匹を処分する内容で、市民らを巻き込んだ抗議デモに発展した。
 ただ、ロシアはいまだ狂犬病発生地域。五輪開催中に世界各国から押し寄せる外国人観光客を感染から守る必要に迫られている。プーチン大統領から秋田県の佐竹敬久知事に寄贈されたシベリア猫が、検疫のため成田空港に半年間留め置かれた例は記憶に新しい。
 地元選出のある下院議員は「(狂犬病の疑いがある)動物を路上にのさばらせるべきではない。われわれは国際社会に対する責任がある」と衛生対策の重要性を指摘。批判や提案を受け、ソチ市当局は動物愛護団体と協力して「シェルター」を設置し、野良犬・猫を隔離する方向だ。(2013/04/22-06:13)

--------------------------------------------------------------------------------


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板