したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

5932チバQ:2013/03/17(日) 23:15:12
http://mainichi.jp/select/news/20130317ddm007030147000c.html
シリア:内戦、混迷深まる 市民抗議から2年 死者7万、難民110万
毎日新聞 2013年03月17日 東京朝刊

 【カイロ秋山信一】シリアのアサド政権に対する市民の抗議活動が本格化してから15日で2年を迎えた。政権側と反体制派の内戦による死者は推計7万人、登録待ちを含めた難民数は110万人を超えた。内戦の混乱に乗じて国際テロ組織アルカイダ系の武装組織が勢力を伸ばすなど戦況は混迷している。

 「今のシリアの子供たちが“失われた世代”になる恐れは日に日に高まっている」。12日に公表された国連児童基金(ユニセフ)の報告書で、レーク事務局長はシリアの子供たちが置かれた苦境について警告した。

 都市部での攻防が激化した昨夏以降、死者も急増している。国連人権理事会が任命した独立調査団によると、政府軍は反体制派が勢力を伸ばす北部の主要都市アレッポなどをミサイルで攻撃。調査では、政府軍だけでなく反体制派の虐殺事例も報告された。反体制派は内戦後を見据えた暫定政府の首相選出を今月2度延期するなど足並みの乱れが続く。

 内戦は周辺国も巻き込んでいる。一方、米欧諸国は、アサド政権への非難を強めつつも「テロ組織に兵器が渡る恐れがある」として、軍事支援には慎重な姿勢だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板