したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

5696チバQ:2013/01/26(土) 16:02:34
http://www.cnn.co.jp/world/35027418.html
マリ軍が住民処刑か、武装勢力と関係疑い虐待 特定部族の殺害も
2013.01.26 Sat posted at 15:49 JST

マリ軍が住民処刑か、武装勢力と関係疑い虐待もマリ・バマコ(CNN) アフリカ西部のマリ紛争で人権擁護団体の国際人権連盟は26日までに、イスラム武装勢力の掃討に当たるマリ軍が武装組織とのつながりが疑われるなどの住民を虐待し、恣意的に処刑していることを確認したと報告した。

マリ軍は過去2週間、旧宗主国フランスの軍事介入や西アフリカ諸国の派兵を受け、攻勢に転じている。北部を制圧した武装勢力は首都バマコなどへ南進の構えを見せていたが、最近の戦闘では拠点を失い、退却が相次いだ。

フランスに本部がある国際人権連盟によると、マリ軍は交戦が起きた北部と南部の間の地域で多数の処刑を実施。現場は、セバレやモプティ、ニオノ各町などとなっている。処刑されたのはイスラム過激派との関係が疑われる者や武器を保有していた住民。軍の哨戒任務で身元証明出来なかった者や特定の部族の住民らも対象になったという。

連盟は、セバレではバス停留所や病院近くにあった軍キャンプ地で少なくとも11人が処刑されたと指摘。別の20人近くも犠牲者となり、事後に急いで埋められたとの信頼すべき情報もあるという。

ニオノ地方では、トゥアレグ族の2人が殺害されたほか、マリ中央部でも処刑があり、政府軍兵士が同族の民家を略奪したとの情報もある。

マリ軍の報道担当者は、国際人権連盟の主張についてコメントを拒否している。連盟は独立した調査委員会の迅速な設置や虐待行為の実態調査、当事者の処罰などを要求した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板