したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

5695チバQ:2013/01/26(土) 01:28:45
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130126/mds13012600340000-n1.htm
イスラエル連立交渉本格化 与党連合 過半数を死守
2013.1.26 00:33

23日、イスラエル中部テルアビブの与党統一会派本部で支持者らに手を振るネタニヤフ首相(中央)=ロイター
 【カイロ=大内清】イスラエルからの報道によると、同国選管当局が24日発表した国会(定数120)議員選挙の最終結果で、31議席を獲得したネタニヤフ首相率いる右派リクードと極右「わが家イスラエル」の統一会派の勝利が確定し、ネタニヤフ氏は同日、他党との連立協議を本格化させた。右派・宗教勢力中心だった連立を組み替え、第二党に躍進した中道の新党「イェシュアティド(未来がある)」を政権入りさせるかが焦点となる。

 軍兵士らの票が加算された結果、極右「ユダヤの家」が最終的に1議席増やして12議席を獲得、右派・宗教勢力が61議席でかろうじて過半数を維持した。投票率は67・8%で前回選挙(2009年)の65・2%をわずかに上回った。

 現地紙イディオト・アハロノト(電子版)によると、ネタニヤフ氏は24日、イェシュアティドのラピド党首と会談し外相か財務相のポストを提示。今後も協議を継続するとしているが、一応は和平推進派であるイェシュアティドとの隔たりは大きく、連立交渉は難航しそうだ。また、パレスチナとの「2国家共存」に否定的なユダヤの家などの政権入りも取り沙汰されている。

http://www.asahi.com/international/update/0125/TKY201301250222.html
イスラエル総選挙、右派が過半数 首相は連立工作を加速
 【エルサレム=山尾有紀恵】イスラエルの選挙管理委員会は24日、一院制国会(定数120、任期4年)の総選挙の最終結果を確定した。開票率99%の段階で11議席だった極右「ユダヤの家」が12議席になり、右派と中道・左派のバランスは61対59になった。議席獲得が危ぶまれた前回第1党の中道カディマは、辛くも2議席を確保した。

 それ以外の獲得議席は、リクード(右派)とイスラエル我が家(極右)の統一会派31▽イエシュ・アティド(中道)19▽労働党(中道左派)15▽シャス(宗教右派)11▽ユダヤ教統一律法党(宗教右派)7▽ハトヌア(中道)6▽メレツ(左派)6▽アラブ系11。

 イスラエル放送によると、リクードを率いるネタニヤフ首相は24日、第2党イエシュ・アティドのラピッド党首と2時間以上会談した。同党は閣僚の削減、和平交渉の再開などを連立参加の条件としており、交渉の行方は不透明だ。ネタニヤフ氏は、ユダヤの家のベネット氏や労働党のヤヒモビッチ氏ら各党首とも相次いで電話会談し、連立工作を加速させた。労働党とメレツは、連立不参加の意向を示している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板