したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

5565チバQ:2013/01/07(月) 23:22:28
 ◇独仏領土紛争の歴史
1871 プロイセン(ドイツ)が普仏戦争で勝利し、鉱物資源が豊富な仏東部アルザス・ロレーヌ地方を獲得

1919 第一次大戦に勝利したフランスがアルザス・ロレーヌを奪還

1923 仏が工業地帯の独西部ルール地方を占領(〜25)

1940 第二次大戦で独軍がパリ占領、再びアルザス・ロレーヌを支配

1945 ドイツ降伏

1950 シューマン仏外相が、資源の共同管理を提唱

1952 資源を仏・西独など6カ国で管理する欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)発足

1963 独仏友好条約(エリゼ条約)調印

1989 ベルリンの壁崩壊

1990 東西ドイツ統一

1993 欧州連合(EU)発足

1995 シェンゲン協定が発効し、独仏などで国境の旅券審査廃止

2002 独仏などで欧州共通通貨ユーロ流通開始

2003 独仏が米英主導のイラク戦争にそろって反対

2013 エリゼ条約50周年

.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板