したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

550名無しさん:2009/04/26(日) 20:30:56
>>549
>44年の独立以来、第1党の座を守ってきた独立党は、
>金融危機を招いたとの批判を受けて大幅に議席を減らした。
旧与党が地すべり的大敗ですねぇ。

アイスランド総選挙、左派政権を信任 独立党は大敗
http://www.asahi.com/international/update/0426/TKY200904260112.html

 【レイキャビク=土佐茂生】金融危機で経済が破綻(はたん)し、政権が崩壊したアイスランドの議会総選挙(定数63)は25日に投開票され、前政権崩壊後に暫定的に連立政権を担ったシグルザルドッティル首相率いる社会民主同盟(SDA)と「左派・緑の党」が議席を伸ばし、史上初めて左派系政党が過半数を占めた。44年の独立以来、第1党の座を守ってきた独立党は、金融危機を招いたとの批判を受けて大幅に議席を減らした。

 シグルザルドッティル首相は25日夜、「我々の時代が来た」と勝利宣言した。また、欧州連合(EU)への加盟交渉を出来る限り早く始める意向を改めて示した。

 SDAは前回から2議席増の20議席で第1党。左派・緑の党は5議席増やして14議席と躍進した。独立党は9議席減らして16議席。このほか、進歩党9議席、新政党「市民運動」4議席となった。

 焦点の一つだったEU加盟に関しては、加盟推進派の3党(SDA、進歩党、市民運動)で計33議席を獲得、わずかながら過半数を超えた。

 首相は開票前に開いた会見で「1年半以内にEUに加盟できれば、4年後にはユーロを導入できる」と語り、EU加盟に強い意欲を示した。しかし、連立を継続する左派・緑の党は加盟反対の立場で、今後調整が必要になる。野党となった独立党も反EU。加盟に向けてはいくつもハードルが控えている。

 経済再生と財政再建も緊急の課題。経済破綻を受けて今後、国際通貨基金(IMF)の監督下で国家予算の3分の1を削減するなど厳しい財政運営を迫られる。社会福祉の充実などで支持を得てきた同首相はいきなり正念場を迎えることになりそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板