したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

5383チバQ:2012/11/26(月) 23:22:25
>>5373
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121126/erp12112619350000-n1.htm
カタルーニャ州議会選、独立派が過半数維持 独立派与党後退も小党躍進
2012.11.26 19:33

25日、スペインのバルセロナで記者会見するカタルーニャ同盟(CiU)党首のマス自治州首相(右)(ロイター)
 【ベルリン=宮下日出男】25日に投開票されたスペイン東部カタルーニャ自治州の議会選挙(定数135)は、分離独立を目指す与党のカタルーニャ同盟(CiU)が議席数を大幅に減らしつつも第一党を維持した。同じ独立推進派のカタルーニャ左翼共和派(ERC)が第二党に躍進したことから、独立派が過半数を制した。

 最終集計によるとCiUは62議席から50議席に減少。ERCが10議席から21議席に倍増し、議席を持たなかった独立推進派の統一進歩党(CUP)は3議席獲得した。独立反対派では、第二党のカタルーニャ社会党が8議席減の20議席、中央政府与党の国民党が1議席増の19議席。

 CiU党首のマス州首相は、勝利すれば分離独立の是非を問う住民投票を行うとの公約を掲げていた。

 ただ、CiUの勢力後退で住民投票の実施は困難になるとの見方もある。マス首相は独立機運を高めることで単独過半数確保を狙ったが、首相が進めた財政緊縮策への反発によって独立派支持票は同派小党に流れてしまった。マス首相は今後、ERCとの協力関係構築を模索するとみられるが、保守系のCiUとERCは政治的色合いが異なり協力できるか微妙だ。

 北部バスク自治州の議会選に続く分離独立派の躍進は、緊縮策への地方の強い不満の表れといえる。中央政府のラホイ政権は、債務危機対応で一段と難しいかじ取りを迫られる可能性がある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板