したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

5339チバQ:2012/11/21(水) 23:07:19
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121121/erp12112120340003-n1.htm
ロシアのNGO規制法施行 反プーチン抗議デモが背景、NGOは徹底抗戦の構え  
2012.11.21 20:34 (1/2ページ)
 【モスクワ=佐々木正明】ロシアで外国の資金援助を受け「政治活動」を行う非政府組織(NGO)をスパイと同義語の「外国の代理人」として取り締まる新法が21日、施行された。第3期プーチン政権発足後に制定されたデモ規制法や国家反逆罪の適用拡大などと同様に、反政権派の取り締まりを強化する政策に、活動家らは強く反発。人権擁護や民主化に大きく貢献してきたNGOと当局の衝突がさらに激化しそうだ。

 新法の制定をめぐっては、昨年12月の下院選不正疑惑に端を発した反政権運動の高まりが背景にある。プーチン体制維持に躍起になる与党保守派は、5月にプーチン氏が大統領に返り咲いた後、抗議デモを主導した活動家や野党政治家を標的とした政策を次々に繰り出し、言動の封じ込めを図っている。

 一方、NGOは、言論や集会の自由に反する政権の強硬的な態度にことごとく反旗を翻してきた。いずれのNGOも、10月に国内で活動を停止させられた米国際開発局(USAID)などのように欧米諸国からの支援を大きな活動資金としており、これまでの援助総額は50億ドル(約4千億円)にも上るとの報告もある。

 与党保守派はこうしたNGOの活動を、プーチン体制の転覆を狙う「内政干渉」と判断、東西冷戦時代に使われた「スパイ」を意味する言葉を用いて、NGOを取り締まる新法を制定した。違反団体には最大50万ルーブル(125万円)の罰金が科される。

 選挙監視団体「ゴラス」のリリア・シバノヴァ代表は、新法が定める「政治活動」の定義が明確ではないとした上で「外国からの資金援助は途絶えない」と主張する。当局から「スパイ」団体との指定を受けた場合は「憲法裁判所で争う」と徹底抗戦の構えだ。アムネスティ・インターナショナルなどの国際人権団体も新法は「ロシアの市民社会の発展を抑制するものだ」として非難している。

 今後、新法を盾に治安当局が団体の一斉弾圧に踏み切れば、ソ連崩壊で到来したロシアの民主化が大きく後退するのは必至だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板