したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

5316チバQ:2012/11/18(日) 00:04:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121117-00000078-mai-int
<イスラエル>ガザに大規模空爆40人死亡 地上侵攻も準備
毎日新聞 11月17日(土)22時4分配信

 【ガザ市(パレスチナ自治区)花岡洋二】イスラエル軍は17日早朝(日本時間同日午後)からパレスチナ自治区ガザ地区への大規模な空爆を実施し、ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスの行政機関本部や治安施設、ハニヤ最高幹部の事務所など計約200カ所を破壊した。イスラエル軍は早ければ17日午後にも地上侵攻可能な態勢を整えており、地上戦に踏み切れば、約1400人が死亡した08年末から09年初めにかけての大規模軍事作戦以来となる。

 イスラエル軍による空爆は14日以降4日連続で、AP通信によると、これまでに計800カ所以上を爆撃、ガザの死者は子供を含め計40人、負傷者は300人以上に達した。一方、ハマスによるロケット弾攻撃は14日以降、計550発で、15日にイスラエルの民間人3人が死亡している。

 ハマスは16日、ロケット弾でエルサレム郊外のユダヤ人入植地などを攻撃。無人地帯で死傷者はなかった。これに対しイスラエル軍は17日早朝、広範囲な空爆を開始。無人の偵察機や攻撃機も投入し、ハマスの治安機関のほかエジプト側から兵器や物資を供給する地下トンネルなども破壊。大半が住宅密集地にあるため、周辺の民家も巻き込まれた。変電所も爆撃し、ガザ南部で広範囲な停電となり住民約40万人以上が影響を受けている。

 ハマスの主力兵器はロケット弾で、イスラエル軍は最新鋭の対空防衛迎撃システム「アイアンドーム」を配備。地元メディアによると、飛来するロケット弾の約半数を着弾前に撃ち落としている。

 オバマ米大統領は16日、エジプトのモルシ大統領に電話し、エジプトによる調停努力が奏功することを望むと伝えた。また、オバマ大統領はイスラエルのネタニヤフ首相とも電話で協議し、イスラエルの自衛権を改めて支持。そのうえで「イスラエルとパレスチナの一般市民が命を落としている」ことに遺憾の意を表明した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板