[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際政治・世界事情
5280
:
名無しさん
:2012/11/09(金) 20:37:29
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121109/amr12110912240006-n1.htm
貧困層からの支持根強いが…インフレ抗議、70万人デモ アルゼンチン、政権に反発
2012.11.9 12:20
8日、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで、フェルナンデス政権に反発する大規模デモの参加者(ロイター)
アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで8日、高インフレ率や治安悪化を抑制できていないフェルナンデス政権に反発する大規模な抗議デモが行われた。ロイター通信によると、市当局の概算で約70万人が参加した。
主催者側によると、2001年末の事実上のデフォルト(債務不履行)宣言以降、最大のデモ。左派のフェルナンデス大統領は昨年10月の大統領選で再選を果たしたが、欧州経済危機のあおりを受け経済成長が減速し、支持率を30%台まで下げている。
政権は経済減速に対応するため、保護主義的な政策を継続。外貨両替を規制し国民の反発を招いた一方で、手厚い貧困対策により貧困層からの支持は根強い。政府発表のインフレ率は年約12%だが実際は倍以上とみられ、国際通貨基金(IMF)は、正確な数値を公表しなければ制裁を検討する方針を示している。(共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板