したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

5119チバQ:2012/10/09(火) 22:30:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000047-mai-int
<ベネズエラ>チャベス氏が4選 穏健左派の新人退ける
毎日新聞 10月8日(月)22時16分配信

 【カラカス國枝すみれ】南米最大の産油国ベネズエラの大統領選は7日投開票され、「21世紀の社会主義」建設の継続を主張した現職の反米左派ウゴ・チャベス大統領(58)が4選を決めた。穏健左派路線への移行と国際協調主義を呼び掛けたエンリケ・カプリレス前ミランダ州知事(40)は、得票率で約10ポイントの差で敗退した。チャベス氏は20年間の長期政権に臨む。

 選管の集計によると、開票率90%でチャベス氏の得票率は54.42%。カプリレス氏は44.97%だった。

 午後11時半、大統領府のバルコニーに現れたチャベス氏は、「我々は歴史的なゴールに到達した」と勝利演説。集まった群衆は「チャベスは去らない」と叫び、拳をつき上げて支持を示した。カプリレス氏は記者会見で「大統領を祝福したい」と敗北を認めた。

 チャベス氏は選挙戦で、石油収入を投入して貧困層支援を実施してきた14年間の実績を強調して支持を確保。治安の悪化などを批判して中間層や若者を引きつけたカプリレス氏の猛追をかわした。

 ただ、チャベス氏は昨年6月以降、2度にわたってがん手術を受けており、健康面で大きな不安が残る。

 一方、中南米で最も先鋭的な反米指導者が再選されたことで、左傾化の波は来年以降大統領選が実施される各国にも及びそうだ。

 ベネズエラ最大の貧民街がある北部ミランダ州ペタレの投票所では7日、投票したチャベス支持者のネルフィダ・アルマンサさん(49)が「チャベスは放置されていた我々が必要としていたものをくれた」と大統領を評価。治安悪化についても、地域リーダーのリリアナ・マレロさん(39)は「犯罪は誰が大統領になっても減らない」と語った。

 大統領の任期は来年1月10日から6年間。就任から4年以内に大統領が死亡した場合は再選挙が行われる。17年1月以降に死亡した場合は、副大統領が昇格し残りの任期を務める。
.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板