したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

5112チバQ:2012/10/09(火) 01:49:26
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121008/mds12100822180005-n1.htm
リビア 期限内に組閣できず首相失職
2012.10.8 22:17
 【カイロ=大内清】リビアの国会(定数200)は7日、9月に選任したアブーシャグール首相が提示した閣僚名簿案を反対多数で否決、期限である同日までに組閣できなかった同首相は不信任案を可決され失職した。新首相の再選任には数週間かかる見通し。

 リビアでは7月、昨年のカダフィ政権崩壊後で初の国会議員選が行われ、新政府発足に向けて動き出したばかりだった。その一方で同国ではこのところ、首都トリポリのある西部と第2の都市ベンガジを中心とする東部との地域対立が顕在化、各政治勢力や部族も新政府でのポストを求めており、利害調整の難しさも指摘されていた。

 アブーシャグール氏は4日、閣僚29人の名簿案を議会に提出。だが、リベラル派のジブリール元暫定首相率いる第1会派「国民勢力連合」が、同会派からの入閣がないことや、イスラム原理主義組織ムスリム同胞団系の「正義建設党」が重用されていることに強く反発し否決。7日に提出された修正案も議会の承認を得られなかった。

 ロイター通信などによると、アブーシャグール氏の失職を受け、国民勢力連合と正義建設党は新首相に関する協議を進めている。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121008/mds12100809190002-n1.htm
リビア議会が首相解任 移行政府、振り出しに
2012.10.8 09:18
 リビアの制憲議会は7日、9月に選出したアブシャグル首相が期限の同日までに組閣ができなかったとして不信任案を可決、解任した。移行政府づくりは振り出しに戻り、議会は首相を今後数週間かけて選び直す。

 リビアは7月、カダフィ政権崩壊後初の自由な国政選挙となった制憲議会選を実施。しかし、各地の勢力とも、カダフィ政権時代や内戦時に辛酸をなめたとして移行政府の有力ポストへの登用を強く主張しており、利害調整の難しさが浮き彫りになった。

 アブシャグル氏は昨年11月発足の暫定政府で副首相を務め、制憲議会のリベラル派とイスラム勢力の妥協による人事で移行政府首相に選ばれた。しかし、今月3日に提出した閣僚名簿で、第1党のリベラル派、国民勢力連合を排除したことや暫定政府の閣僚数人を再起用したことなどに批判が噴出。7日に再提出した名簿も信任を得られなかった。(共同)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板